Post
高架下、誇り高きB級グルメの老舗。「タブチ」(高円寺)
category - [中央線 中野~高円寺]
2011/
03/
01高円寺駅から高架下を西に。
小綺麗なラーメン横丁を通り過ぎれば、昔ながらの闇市的飲食店街へ。
そこに燦然と輝く、真っ赤な「タブチ」の看板。

日本B級グルメのツートップ、
カレーライスとラーメンを看板に据えたこのお店は、
高円寺の庶民なら一度はお世話になったであろう老舗食堂。


外装も内装もあまりにイカしていて失神しそう。
「ピッタンコカンカン」のシールまで張られているってんだから…ね。


辛口カツカレー ¥610
ハハハ…
笑っちゃうようなボリューム。
ちなみにこれで普通盛り。
コスパなる省略外来語すら陳腐に聞こえるような迫力です。
ノーマルのカレーが黄金色なのに比べ、こちらの辛口は焦げ茶色。
その気になるお味は…
これがまた美味いのよ!

エスビーのカレー粉から作ったトラディショナルなカレーにサクサクのカツ。
ライスの炊き加減も抜群で、まさにカツカレーの中のカツカレー。
カツカレーを食べたい気分にどストライクなその味に、
物凄かったはずのボリュームもあれよあれよと、即完食。
やっぱり日本人はカレーライスだわ。
B級ながら、老舗の凄みにあらためて敬服。
次来るときは大盛だっていけるかも!
あ、

牛丼&カレーライスW盛り合わせ(大盛)
…やっぱヤメとく(笑)

タブチ
TEL:03-3337-4186
住所:東京都杉並区高円寺南3-67-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:日曜日
↓一日一回。クリックはこちら




小綺麗なラーメン横丁を通り過ぎれば、昔ながらの闇市的飲食店街へ。
そこに燦然と輝く、真っ赤な「タブチ」の看板。

日本B級グルメのツートップ、
カレーライスとラーメンを看板に据えたこのお店は、
高円寺の庶民なら一度はお世話になったであろう老舗食堂。


外装も内装もあまりにイカしていて失神しそう。
「ピッタンコカンカン」のシールまで張られているってんだから…ね。


辛口カツカレー ¥610
ハハハ…
笑っちゃうようなボリューム。
ちなみにこれで普通盛り。
コスパなる省略外来語すら陳腐に聞こえるような迫力です。
ノーマルのカレーが黄金色なのに比べ、こちらの辛口は焦げ茶色。
その気になるお味は…
これがまた美味いのよ!

エスビーのカレー粉から作ったトラディショナルなカレーにサクサクのカツ。
ライスの炊き加減も抜群で、まさにカツカレーの中のカツカレー。
カツカレーを食べたい気分にどストライクなその味に、
物凄かったはずのボリュームもあれよあれよと、即完食。
やっぱり日本人はカレーライスだわ。
B級ながら、老舗の凄みにあらためて敬服。
次来るときは大盛だっていけるかも!
あ、

牛丼&カレーライスW盛り合わせ(大盛)
…やっぱヤメとく(笑)

タブチ
TEL:03-3337-4186
住所:東京都杉並区高円寺南3-67-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:日曜日
↓一日一回。クリックはこちら




タブチ (定食・食堂 / 高円寺駅、新高円寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
-
ヘルシー創作インド料理。「ガンガ中野新橋店」(中野新橋) 2011/11/10
-
高架下、誇り高きB級グルメの老舗。「タブチ」(高円寺) 2011/03/01
-
村の自慢の薬膳カレー。「ドュセニ村8 新高円寺店」(新高円寺/南阿佐ヶ谷) 2011/01/28
-
コメント
6. 無題
ホント、写真では伝えきれない迫力ですよ!
でもペロリ食べられちゃうのはやはり、美味しいからですね~
2011-03-05 14:19 ropefish URL 編集
5. 無題
こういう店には末永く頑張って欲しいですね。
文化財になるまで。
2011-03-05 14:17 ropefish URL 編集
4. 無題
いやぁ、まさにここは日本のカレーですよね。
絶対インド人もビックリすると思います。
2011-03-05 14:16 ropefish URL 編集
3. 無題
(^o^)
魅力的な写真です。
また、ガッツリ食べてみたい『牛丼カレーライスW盛り』…
ザクッとスプーン入れてみたいですね (^^)
2011-03-01 10:23 白 URL 編集
2. すばらしいっv
絶対ヘビロテです♪
2011-03-01 09:08 ポテチ URL 編集
1. こちらには
400円でお盆並みのカレーが食べれるというのは
貧乏学生にとっては、死ぬほどありがたかったですね。
いつもカレーとクリームコロッケ定食を食べてました。
久々に行きたくなりますねー。
2011-03-01 02:02 samurai URL 編集