fc2ブログ
2011/01/18

Post

        

カレーの魂、西所沢へと集う。「ネゴンボ33」(西所沢)

category - カレー&スパイス・埼玉県
2011/ 01/ 18
                 
近頃とみに香る、
強烈なスパイスオーラの源を求めて、はるばる西所沢へ。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
「ネゴンボ33」
この日はすでにこの店の常連となっている様子のかりんさん、
バナナメロンさんに加え、
「ガラムマサラ」のハサンさんという凄いメンバー。
東京ナンバーワンカレー店の店主が、
埼玉ナンバーワンカレー店へと初訪問ですよ。

小料理店の居抜きらしい渋い店構え。
知らなきゃカレー屋だとは判らない。

玄関で靴を脱ぐのを忘れずに。

まず驚いたのは、トイレ。
壁一面に貼られたカレー屋のショップカード、
全部マスターの山田さんが食べ歩いてきた店なのだそう。
東京の名だたる名店だけでなく、
大阪の「バンブルビー」「チョウク」まであるなんて、
なんとまぁ凄い!

幾多のカレー屋を食べ歩き、スタジオペイズリーで修行、
33歳でこの店をオープンしたという山田さんのカレー、
果たしてどんなカレーなんでしょうか?

・・・期待が高まります。

ともあれまずはビール(笑)
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ギネス
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ネゴンボサラダ
こちらなんとイチゴが入ったサラダ。
今はなき「M's Curry」へのオマージュなのだそう。
泣かせます。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
日本近海マイカの自家製塩辛
これ物凄く美味い!!
だまされたと思って頼んでみてください。
一体ここは何屋だ?(笑)
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
野菜カレー
見よ!この華やかなルックス!!
スリランカの都市名である「ネゴンボ」を名乗るだけあって、
スリランカなスパイス使いを感じるものの、
旬の野菜のフレッシュさはまさに日本でしか味わえないカレー。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
マナガツオのカレー
インドで高級魚とされるマナガツオを使ったカレー。
インド人のハサンさんをもてなすために作ったスペシャルメニューだそう。
いやぁ、客に合わせて投げる変化球。
これ、私が好きな店の条件の一つです。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
こがね鶏スパイシー焼
日本の鶏は美味しい!
そのことをよく知っているお店ですね。
インド人も唸る、スパイス鶏料理!
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
生ラム肉串焼
ヒツジ!!!
この店、ヒツジが美味いと聞いていたんですが、
本当に美味い!!
しかし羊肉の驚異はこの後にも訪れてくるのでした・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
海老のアジア風ココナツカレー
これなんだろ?南インド風?
それともマレーシア風??
なんせ海老プリップリです。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
チキンカレー
名前はベーシックですが、普通のチキンカレーと思ったら大間違い。
ビックリするほど柔らかいチキンに独特のサラサラカレーがよく合います。

どのメニューもコリアンダー(パクチー)が山盛りなのにも注目。
コリアンダーの価格が高騰する昨今、なんて良心的な・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ライス
ライスの炊き心地も抜群。
パセリがまぶされているのも特徴的。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
鶏レバーのカレー
これも濃厚で旨い!!
濃厚スパイシーなレバーにはライスもいいけど・・・
こちらでしょう。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
バゲット
近隣のパン屋さんのバゲットらしいのですが、
カリッとふんわりなかなかの逸品!
鶏レバーカレーを乗せて、西所沢マダム風に。
さらに逸脱してみれば、こんなお酒まで。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
バランタイン30年!
30年か・・・30年前って言ったら、
「ポートピア」の歌をゴダイゴが歌ってた頃か。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ゴダイゴからネゴンボへ・・・時代をつなぐ一杯。

そして・・・この日一番驚いたのがこちら。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ラム肉のキーマカレー

これは…

…至高の一皿です。

スパイス使いが巧いのはもちろんのこと、
ラム肉自体の香ばしさがこれほどまでに口の中に拡がるカレーは初めて!

聞けば生のラムをチルドした肉を用いているのだとか。

更に驚いたのは、
先日食べて感動した「アキンボ」のラムキーマと同じ肉を使っていた事!

どうやら「アキンボ」のマスターもこの「ネゴンボ33」には通っていたようで・・・

最近つくづく思うのですが、
美味しいモノにはきちんとワケがあり、
美味しい店は繋がっていくものなのですね!

膝ポン体験です。

さぁ、驚異のスパイス料理を食べ尽くした後には、
至福の珈琲タイム。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ホットコーヒー
もう何度も書いていることなのですが、
「世界で一番美味しいコーヒーは、カレーの後のコーヒー」
が座右の銘(?)である私。
この深く苦い珈琲はなんとも幸せな1杯!!!
山田さんのかなりのこだわりを感じます。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ホットチャイ
こちらもシナモンたっぷりの贅沢な仕立て。
この店、カフェとしても一級ですね。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
スパイスプリン
カルダモンを用いた香り高きプリン。
だんだん、西所沢住民が羨ましくなってきた。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
バニラアイス
濃い、濃いよ。
濃厚なスパイス料理に根負けしないだけの存在感があるアイスでした。

徹頭徹尾、満足満足。

・・・といったところでふと、
この店のジャンルって何だろう?
と考えてしまいました。

「インド料理」?

「カレーライス」?


う~ん、どの範疇にも収まっていないなあ…

その解答はこちらの店のショップカードに書かれていましたよ。

「カレーの店」

シンプルにして明快。

確かにそれでいいね!

小さい頃から「カレー」という食べ物で育った日本人マスターによる、
インド料理やスリランカ料理への新たな解答。

それはやはり、
「カレー」という名前でしか呼びようのない大変なご馳走だったのでした。

その奥深いルーツに思いを馳せてみれば、

まるで映画の歴史のようだ。

まるで音楽の歴史のようだ。

「アキンボ」「カッチャルバッチャル」でも感じたヌーベルバーグの気風。
ここ西所沢にも確実に、同じ風が吹いているようです。

ニッポンのカレーファンの皆様、要チェックの店ですよ。

ご一緒した皆様、どうもありがとうございました!

negombo33
TEL:04-2928-8623
住所:埼玉県所沢市星の宮1-9-1
営業時間:
平日18:00~24:00
土日11:30~14:00 18:00~24:00
定休日:木曜


↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
FLYING ROPEFISH!-ranking banner
食べログ グルメブログランキング

negombo33 インドカレー / 西所沢駅

夜総合点★★★★ 4.5


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

16. 無題
>Karinさん
野菜マシマシ(笑)
しかしよい店でしたね。
また行きましょう!
15. 無題
さすがアップが早い!
ありがとうございました♪
こんなにどんどんいろんなカレーがいただけたのも
幸せでした。
野菜カレーをじろーの様に野菜マシマシでいただけてうれしかったです!
所沢もここを目指せば近いです(笑)
14. 無題
>HIROCCIさん
ここの生ラムは絶品です。
所沢、意外に近いですよ。
いや、やっぱり遠いか(笑)
13. カレー食べたい
レバーカレーとキーマカレーが特に気になります!
どれも美味しそうだなあー。
12. 無題
>きゃさりんさん
錦糸町アキンボ、西所沢ネゴンボ、阿佐ヶ谷クロンボと、未来に羽ばたく「ンボグループ」ですね!
11. 無題
>woods2106さん
リラックスできるのはこっちですよ。
カッチャルバッチャルに近いのもこっち。
絶対ウッディ好みだよ~!
10. 無題
>遊香さん
辛さが苦手な人でも大丈夫。
マトンキーマを忘れずにね!
9. 無題
>ハサンです、さん
ガラムぼ、超期待です!
お酒もありがとうございました~!
8. 無題
>星餓さん
この独創性は埼玉ナンバーワンで間違いないでしょう!
マストなお店ですよ。
7. 無題
>spicecherryさん
西武線、快速に乗っちゃえば実はたいしたことない距離ですよ!
行っちゃって!
6. チカラ入ってますな!
行間から滲み出る熱意がヒシヒシ伝わってきました。ボケコメできません…
5. 無題
行かれたんですねー!
ハサンさんも一緒なのがなんか良い!w

料理,凄い!

所沢かぁー。
こっちの前にまずはインド富士かぁ^^;
4. 無題
やあーどうもーおいしいかったです。ガラムぼのカレーはーーーーこれから楽しみにしてください。
3. 先越された~
木曜日に行く予定なんですよ~。
いつも狭山市のスパイスガーデンに行っちゃうけど今回はここにしようかな・・・・と。

2. 埼玉NO1ですと!?
埼玉県民ですが、№1とは初めて聞きました!
うーん、でもそっち方面にはなかなか良く機会が無い物で・・・。

こりゃあ、行ってみなければいけませんね~。
いつか行きたいッ!
1. 興奮します!
ropeさんの興奮が伝わってきます!!
ネゴンボだからきっとスリランカだと思っていました。一度訪問したい。オーナーさんともお話してみたい。しかし、遠いです....いつか。