fc2ブログ
2011/01/11

Post

        

インド料理店の鮮やかなる転身。「ガネーシャ ダイニングバー」(小川町/神保町)

category - [神保町,神田,秋葉原]
2011/ 01/ 11
                 
小川町「ガネーシャ」。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
いかにもインド料理店な名前ですが。
なんと夜はイタリア・スペイン風ダイニングBAR。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
・・・実はここ元々インド料理店だったのが、
2010年12月1日をもってコンセプトチェンジ。
今のカタチになったのだそう。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
エスニックな店名を残したまま,
欧風に転身するなんて面白いですね。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ムール貝シェリー酒蒸し ¥780
こんなの普段食べないぞ(笑)
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
トリッパ煮込み ¥680
カレーに見えますが、あくまでも煮込み。
トリッパ=牛の第二胃=ハチノス、ね。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ロングソーセージ(0.5m)¥580
どんなお皿に出てくるのかと思ったら、
ちゃんと曲げた状態で出てきました。
このビジュアルでウネウネと跳ね回ったら大変ですが、
もちろんそんな心配はありません。

さて、変わったお酒もあったので注文してみました。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ブルービア
青緑の不思議な色合いのお酒。
ビールをベースに、
マラスキーノとブルーキュラソーを用いたカクテルらしいです。
なんだか別の星の言葉のようです。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
赤いシャンディガフ
なんだかとてもジオン公国的名前のカクテル。
指揮官専用のお酒です。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
キーマカレー
そう、なんと欧風ダイニングバーになった後も、
ランチではインドカレーを継続しているこの店、
ディナーメニューにカレーの文字はないのですが、
「裏メニュー」として本格的なインドカレーを出してくれるのです。

・・・これは嬉しいですね。

この日出してくれたこのカレーももちろん本格的。
そして・・・デフォルトでも結構辛い!
なんとも攻撃的なスパイス使いです。

こちらはマスターからのサービス。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
マッシュルームのガーリックオイル煮 ¥580
こんな気遣いもちょっと嬉しいですね。

加えて、ホールを担当する中国人の女の子、
スーさんの感じ良さも特筆モノ。
いつもニコニコしていて、とても癒されます。

カレー屋がひしめくこの神保町界隈。
他店との差別化を図るためにも、
「インドカレーが食べられる欧風ダイニングバー」
という独自のポジションを確立してほしいものですね。

ガネーシャ 神保町店
TEL:03-3233-9010
住所:東京都千代田区神田錦町3-6 錦町スクエアビル1F
営業時間:
【月~金】11:00~22:00(L.O.21:30) 
【土】11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:日・祝日


↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
FLYING ROPEFISH!-ranking banner
食べログ グルメブログランキング

ガネーシャ 神保町店インドカレー / 小川町駅神保町駅新御茶ノ水駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

2. 無題
>きゃさりんさん
いや~カレーな方のブログにも変化が必要ですからね。幅広いカレーブログを目指します!
1. いきなり…
ロングソーセージの写真がドーーーン!!っと出てきたら、カレーじゃない方の記事だと思いますね。