
みんな大好きハンバーガーショップ
「オートマンダイナー」のちょうど真向かいにある、
廃屋寸前の古びたカレーショップ「ジャワ」。


そのネーミングセンスや雰囲気は新橋の名店にして迷店
「スマトラ」を彷彿とさせますが、なかなかどうしてこの店、「スマトラ」に一歩もひけをとらない名店にして迷店なのです!
…いや、こと味の完成度でいえば「スマトラ」を遥かに凌ぐとも言え…
さあ、とにかく入店してみましょう。

レトロといえば聞こえは良いが、まさに年季の入った店内。
「欧風カレー」を謳うだけあって(え?ジャワなのに?)、
ゆったりとしたクラシック音楽が流れています。
カレーメニューは「ジャワカレー」と「欧風カレー」の二種のみ。
しかしトッピングのバリエーションが膨大で選ぶのに一苦労。

う~ん、と悩んでいる間、
顔を上げる度に「お決まりになりましたか?」と聞く若い店員さん。
計三回。
ちょっと待っててね。
ちゃんと頼むから(笑)。
なんとかカレーを頼み終わって一息つこうとお冷やを飲むと、
また店員さんがスタタタッと駆け寄ってくる。
「お冷やおつぎします!」
あ、はい、お願いします。
継ぎ足してもらったお冷やをまた一飲みすると、
何やら背後に熱い視線を感じる…
試しにお冷やをもう一口。
スタタタッ!
「お冷やを!」
やっぱり来た(笑)
一生懸命なのは判るけど、
そんなに必死にならなくても…と、
優雅なクラシックをBGMに考えていると、
今度は厨房から怒号が。
「もっと力入れて拭けッ!」
「ハイィッ!!」
…ますます欧風カレー屋のイメージから遠退いてきた(笑)
さらに店員さんのとどめの一言。
「オィ、シャリ追加して!!」
…シャリ?
今シャリって言いましたよね?
あ、若い店員さんがお米持ってるし…
ライスをシャリ言う欧風カレー屋、初めてです。
いや、これからも遭遇することはないでしょう…
なんともつげ義春的な違和感に襲われながら座っていると、
カレーがやって来ましたよ。

ジャワカレー にんにくとナス(辛さ12倍) ¥800
おぉ!凄いニンニク!
そしてビジュアルは・・・はて?
頼んだのはジャワカレーなんだけど、
ほぼ欧風カレーですね(笑)
幾多のワンダーを孕みつつも、さあ食べてみましょう。

・・・。
・・・。
・・・あ、美味しい!!
「ボンディ」なんかのリッチな欧風カレーとは全く違い、
なんと言うんでしょうか…
あ、そうそう。
インスタントカレーのブロックがあまりに板チョコっぽくて、
がりっと食べたときに感じた、
濃厚なブホブホした濃い~いカレー感。
まさにそれ。
真性カレーライスマニアにはなかなか感慨深い味でもあります。

加えてナスの香りにニンニクのパンチ。
これは当たりの組み合わせですね!
「お冷やおつぎします!」
あぁ、ありがとうございます。
ともあれ、不思議に癖になりそうな味。
このために川越に行く価値は・・・アリだと言えるでしょう。
ジャワ
TEL:049-225-0046
住所:埼玉県川越市脇田町6-1
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
↓一日一回。クリックはこちら




ジャワ (洋食 / 川越駅、本川越駅、川越市駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- カレーの魂、西所沢へと集う。「ネゴンボ33」(西所沢) (2011/01/18)
- 名店にして迷店。「ジャワ」(川越) (2010/12/19)
- 小江戸の激辛モンスター。「ランマイ」(川越市/本川越) (2010/12/16)