fc2ブログ
2010/12/02

Post

        

嗚呼、魅惑のシャン料理。「ノング インレイ」(高田馬場)

category - [目白,早稲田,高田馬場]
2010/ 12/ 02
                 
JR高田馬場駅改札を出て真正面、
ゴーゴーカレーの入ったビルの裏手にある
珍しいミャンマー・シャン族料理の店「ノング インレイ」。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
タイ料理の「BOSS2」のちょうど隣に位置しています。

「ノング インレイ」とはミャンマーの湖、インレー湖のこと。
そういえば、うちの水槽にもインレー湖の魚が一匹いたなぁ。

外見はほぼスナック。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
客のほとんどがミャンマー人らしく、
飛び交うミャンマー語に入店を躊躇う人もいそう。

しかしご心配なく。
ママは日本語が達者なのでコミュニケーションに困ることはありません。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
実はこの店、
今まで何度も訪問しようとしたことがあったのですが、
いつもミャンマー人のお客さんで満席。

今回はランチ時を狙っての訪問。
やっと入ることが出来ました。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
お冷代わりのお茶。
斜めに傾いたグラスが楽しい。

メニューを開くとその料理の豊かさにビックリ。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
豊富なカレー、麺などのメニューに加え…
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
カエルに・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
竹虫・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
シャン風鯉のなれ寿司まで!

これはテンションが上がりますね。

今回はこちらのカレーメニューを頼んでみました。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
鳥の花梨煮 ¥800
ご飯セット・小 +¥100

シャンのカレーメニューの一つです。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
干した花梨とチキンがたっぷり。
さらに丸ごとニンニクがドサッと入っていたりしてなかなかダイナミック。

花梨の柔らかな食感、ニンニクの香り、
そしてシャン料理の特徴でもあるハーブとスパイスを使ったピリ辛な味付けが最高。
隠し味にはリンゴを用いているのだそう。
ちゃんとリンゴが入ったシャンカレー・・・まさにチャンリンシャンカレー!

いやいや・・・

「シャン族の」とかいう形容詞を抜きにしても、
これはかなり美味しいカレーです!


店の見た目はスナックですが、こちらのカレーは変な癖もなく、
例えばお洒落なカフェのカレー好きな女子でも
美味しく戴ける類いではないでしょうか。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ライスはふわっと炊かれたタイ米。
とても美味しいです。
「小」で頼んだのですが、充分なボリューム。
ライスが余るかな・・・とか思ったのですが・・・
その心配はありませんでした。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
干し魚を使ったミャンマーふりかけ。
これが辛くて激しく美味い!!!

ご飯がどんどん進んで、
なんともちょうどよいバランスでのフィニッシュ!!!

珍しいシャン料理の店ということで、
前々から興味があったのは間違いないのですが、
ここまで美味しいとは正直予想外。

もちろんリピ確実。
何人かで訪問して、変わった料理を沢山食べてみたいものですね!


ノング インレイ (Nong Inrei)
TEL:03-5273-5774
東京都新宿区高田馬場2-19-7 TAK11 1F
営業時間 12:00~24:00
定休日:無休


↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
FLYING ROPEFISH!-ranking banner
食べログ グルメブログランキング

ノング インレイ 東南アジア料理 / 高田馬場駅目白駅西早稲田駅

昼総合点★★★★ 4.0

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

6. 無題
>きゃさりんさん
ポピュラーなシャン料理=シャンカオスエですね!

是非竹虫ディナーをど~ぞ!
5. 無題
>遊香さん
えっと…竹の中に住む蛾の幼虫です(笑)

昼も夜もいいね!
4. 無題
>夢見うさぎさん
ここは穴場でしたよ。
夜なら予約必至ですね!
3. 早っっ!
ポピュラーなシャン料理は食しましたが、コリャまたdeepですねぇ~、行ってみたいですぅ。
虫は…慎んで遠慮いたしますがw
2. ランチで行くなら
誘ってください。
竹虫ってなに?
1. 無題
アラカルトでいろいろ頼みたいですねーー!!
企画、お願いします(笑)