「ヤーマ・カーマ」に行って来ました。
店名の由来は、脱サラして2000年にこの店を始めた店主、
山川さんの名前からだとか。

一応11:30オープンとのことでしたが、
まだ準備が出来ていないということで、店内で待たせてもらうことに。
店先の看板といい、開店時間の状況といい、
どことなくこちらの店を思い出してしまいます。

店内は清潔な雰囲気、
かつ楽しげなインドのインテリアが散りばめられ、
とても居心地がよさそう。

カウンターに並ぶスパイス瓶も良いですね。
さて、こちらのカレーは基本6種類。
(その他に期間限定メニューも存在します)

それぞれのメニューは具材が違うだけでなく、
カレーそのものがそれそれ違うのだとか。
まぁ、せっかくなので一番辛いこちらを頼みましょう!

スパイシーチキンカレー(極辛) ¥945
おぉ、素晴らしいビジュアル!!
そして一番客だからこそ楽しめる、
爽やかにたち込めるスパイスの香り・・・
新橋の「ザ・カリ」や渋谷の「チリチリ」、
江古田の「プアハウス」などにも通ずる、
サラサラスパイシーなインドカレーライスの系譜を感じますね!

ほぉ!!
噂どおり、なかなかの辛さです。
刺すようなカイエンの辛さではなく、
胃の中からジワッとくるような辛さ。
唯一の固形具材であるチキンは結構ボリュームがあり食べ応え充分です。
・・・これ、結構好きなカレーだなぁ。
極辛といいつつも苦痛なほどではなく、円やかな優しさも秘めたこのカレー。
しかし、もっともっと刺激が欲しい方にはこちらが役に立ちますよ。

玉ねぎのアチャール(写真左)。
ベースの赤唐辛子に加え、
ハラペーニョみたいな青唐辛子が入っててなかなか辛い!
これをカレーに混ぜるとさらにクワッとした辛さを楽しめます(笑)。
ちなみに私、普段どんなに辛いものを食べても汗はあまりかかないのですが、
このカレーを食べた後はちょっと汗が。
きっと新陳代謝を促進するヘルシー&スパイシーなカレーなのでしょうね。

ご馳走様でした!!
ヤーマ・カーマ
東京都大田区南雪谷2-1-12
TEL:03-5754-7878
営業時間:
[火~土] 11:30~14:30 18:00~23:00
[日・祝] 18:00~22:00
定休日:月曜日
↓一日一回。クリックはこちら




ヤーマ・カーマ (インドカレー / 雪が谷大塚駅、石川台駅、御嶽山駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 天竺の魂、自由が丘へ降臨。「スープカリー キャラウェイ」(自由が丘) (2011/03/22)
- 山といえば釜。「ヤーマ・カーマ」(雪が谷大塚) (2010/11/16)
- 大岡山駅前、地下の名店。「シッダールタ」(大岡山) (2010/10/11)