fc2ブログ
2010/10/24

Post

        

「すぱいす」の中毒性。(荻窪)

category - [中央線 阿佐ヶ谷~西荻窪]
2010/ 10/ 24
                 
荻窪に来ました。

荻窪のカレーといえば「トマト」の名声があまりにも高いのですが、
こちらも忘れてはいけません。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
「すぱいす」

カウンターのみの店内。
しかし明らかに見てとれる上質な気に満ち溢れています。

この日は季節限定のこちらを注文。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
スパイシーラムカレー ¥1250
(激辛 +¥60)


「トマト」のカレーがゴッテリ濃厚ならば、
「すぱいす」のカレーはサラサラスパイシー。
じんわり身体に効いてくる辛さは、
ああ、薬効成分が染み渡ってく…という類いの心地よさ。

ストレートな店名通り、
スパイスの効き目を存分に感じるカレーなのです。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ルーに隠れてはいますが、ラム肉もたっぷり。
柔らかく、フレッシュな香味が嬉しいですね。

ご馳走カレーとしての「トマト」。
それに対してここのカレーは中毒性があり、
毎日でも食べたくなるカレーだと言えるでしょう。

すぱいす
東京都杉並区荻窪5-16-20
TEL:03-5397-3813
営業時間:
11:30~14:30(L.O) 17:30~21:00(L.O)
[祝]11:30~14:30(L.O)
定休日:日曜日


↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
↓こちらにも新規参入!
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

FLYING ROPEFISH!-ranking banner
食べログ グルメブログランキング

すぱいす カレー / 荻窪駅

昼総合点★★★★ 4.0


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

2. 無題
>DININGBARSONIAさん
実は辛さが調節できるこのお店。
辛いのが苦手でも大丈夫なのでした(笑)
1. やっぱりこの店か!
前職の時の関係でしょっちゅうこの店の前を通ってました。正面のトンカツやには行ったんですが。なにせ、私は辛いものが苦手でして、名前からブルってました。