不思議な名前です。
「だく新」…料亭にありそうですね。
「Dark Shin」…しんちゃんもダークサイドに落ちたのですね。
「抱くシーン」…元も子もないですね。
「DAKSHIN」…サンスクリット語で「南」を意味するのだそうです。
2009年のオープン以来評判が評判を呼び、
すっかり超一流南インド料理店としての地位を確立したダクシン。
今月には八重洲に2号店オープンを控えるなど、
ますます勢いに乗るこの店でカレー会が開催されるということで、喜び勇んで行ってきました!!

名店の威厳にあふれる外観。

名店は、ガネーシャ像のクオリティまで高いのです。

さて、この日はなかなか来れないディナータイムということもあり、
食べたい一品料理をズラリ注文です(笑)。
まず、南インドのスターターといえばこちら。

ラッサム ¥650
スパイシー。これからの季節はラッサムが特に美味しいですね。

ウッタパム ¥1350
一部の方にはヨシオさんでおなじみ、インドのお好み焼きです。
と、いうよりチヂミかな?

プレーンドーサ
ちょっとソフトな焼きあがり。
生地の味がしっかりしていて、
何もつけずに食べても美味しいのが良いですね。
クリーミーなココナッツチャトニもなかなか新鮮です。
ん?油谷亮子の表情が・・・戦闘モードに!?

怒涛の揚げ物ラッシュですね!!

チキン65
インド人ですら名前の由来を知らないチキンのスパイス揚げ。
ミントチャトニに漬けて食べれば、爽やかなおつまみとして最高!

マサラワダ ¥680
これは私の大好物。
カリッとした衣の中は、ふわっとした優しい食感。
そのギャップが幸福感をそそります。

チキンフレーク
お店お勧めの一品。メニューによると、
「細長く切ったチキン揚げ。甘みと辛味が融合した一品です。」
だそう。
インディアン・チャイニーズ調の甘辛ソースが独特で美味しいですね。
さあ、もちろんカレーだって忘れていませんよ。

ほうれん草とパニール ¥1290
岩波ホールで上映してそうな映画タイトル風のメニュー表記。
要はパラクパニールです。

チェテナードチキンカレー ¥1370
20種以上のスパイスを効かせた南インド風チキンカレー。
これは結構辛くしてもらえましたね。
美味い!!

チーズ・ナン ¥690
こんがり焼きあがったその姿はまるでイタリアン!
辛いカレーによく合いますよ!

チャパッテ ¥550
チャパティもこういう発音で頼むとなかなか可愛い。
カレーにチャパッって漬けて食べると、うん、気分はもう南インド。

マトン・ビリヤニ
おぉ、このビリヤニ美味しい!
美味しすぎてピントが甘くなりました。
バスマティライスのフワッとした炊き加減と、
程よいスパイシーさのバランスが最高。
これは大ヒット。
「ダクシンのビリヤニは美味い」と。

美味しい料理を囲んでの食事会は盛り上がり、

話が弾み、

笑い声が絶えず、

テーブルの脇で店員さんが渾身のチャイのエアブレンドを披露してても、だれも気づかない(笑)

ホットチャイ
店員さんごめんなさい(笑)
おいしいチャイでした。
〆はやっぱりインドの甘~いデザート。

ラスグッラ&グラブジャムーン
劇的に好みの分かれるメニューですよね。
私は大好きです。
いやぁ、満腹満足のディナー。
何を頼んでも外れのない安定感は流石の一言。
2号店にも期待が膨らみますね!!

幹事のはっしーさん、
そしてご一緒したみやぞうさん、
オニオンさん、油谷亮子さん、しまじろさん、
どうもありがとうございました!
南インド料理 ダクシン (DAKSHIN)
東京都中央区日本橋馬喰町1-12-1
TEL:03-3249-9155
営業時間:
[月~金]
ランチ11:00 ~ 15:00
カフェ 15:00 ~ 17:00(ランチメニューOK)
ディナー 17:00 ~ 23:00(LO 22:00)
[土・日・祝]
ランチ11:00 ~ 15:00(LO 14:30)
ディナー17:00 ~ 22:00(LO 21:00)
定休日:無休
↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村


南インド料理 ダクシン (インド料理 / 馬喰町駅、馬喰横山駅、東日本橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- ダクシン待望の二号店!「ダクシン八重洲店」(東京/京橋) (2010/11/17)
- 南インドの名店ディナー。「ダクシン」(馬喰町/馬喰横山) (2010/10/10)
- 南インド料理、迷ったらまずココ。「ダバインディア」(京橋) (2010/06/30)