fc2ブログ
2010/09/26

Post

        

ナマステ☆インディア2010@代々木公園~またはサイボーグ戦士たちについて。

category - カレー&スパイス・特別イベント
2010/ 09/ 26
                 
今年も代々木公園で盛大に開催されたインド文化&料理の祭典「ナマステ☆インディア2010」。
初日にちょっとだけ参加してきました。

今年は例年にも増して参加ブースが多く、
レストランブースが21店舗、飲み物ブースが7店舗という盛況ぶり。

また、10月中旬には八重洲に2号店出店を控えるダクシンなど、
南インド系の店が多く出店していたのも印象的。

イベントの全貌はこちらの素晴らしい記事を見ていただくとして、滞在時間30分の間で私が訪問したブースをちょっとだけご紹介。

スパイスマジックカルカッタ
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
インド人コミュニティを抱える西葛西の街に燦然とした名声を轟かせる南インド料理店。
なかなかの行列でした。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
プレーンドーサ ¥600
パリパリと極薄生地のドーサ。
お祭りの軽食としてはとてもよく出来ていますね。
付属のサンバルとココナッツチャトニもなかなか美味でした。
流石!
三角帽タイプのドーサはやはり人目に付くらしく、この皿を持って立食かつ手食をしていると、外国人(欧米系ね)が興味津々で寄ってきました。そういうのもフェスっぽくて良いですね。

南インドダイニング
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
こちらは軽食スナックやデザートがズラリ!
お祭りのツボを心得ていますね。
普段の中野の店からは想像もつかないほどの数のスタッフを動員していたのにも驚きです。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
バドゥシャ BADUSHA ¥200
これは食べたことのないお菓子。
例えて言うなら…餡のない月餅を甘い蜜に付けたような味、とでも言いましょうか。

セイナン
インドのジュースやお酒を扱うこの業者さんのブースでは・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ゴッドファーザービール
アルコール度数7度の激シブビールがなんと2缶で500円!

あり得ん…

この価格をツイートした瞬間、
たくさんのリプライを頂いたことがそのおトクさを照明していますね。

滞在時間ほんの30分ほどでしたが、
他の南アジア系イベントを圧倒する規模と熱気をひしひしと感じることが出来ました。

また、訪問前、訪問中、訪問後、ツイッターのタイムラインに流れる沢山のフェス体験情報。まさにリアルタイムな集合知が最大限に活用される様は、かつてSFの世界で描かれてきたテレパシーによる交感がカジュアルに実現していることを実感させて余りあるもの。

人工物によって身体能力を増大させた者というのが「サイボーグ」という言葉の定義(眼鏡による視力矯正も広義のサイボーグ)なのですが、ツイッターによってリアルタイムに繋がった我々は、いわばテレパシー能力を身につけたサイボーグ戦士たち、とでも言えるのでしょうね。

話が斜め上に逸れましたが…熱心なインド料理ファンって、ホント沢山いるんですね…スパイスサイボーグの軍団…かなわないなぁ。


↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

FLYING ROPEFISH!-ranking banner
食べログ グルメブログランキング
関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

4. 無題
>な~ごさん
お会いできて嬉しかったです!私は芹川演出はハッチの再放送あたりからでしょうか。あとはやはり999!!
サイボーグ戦士は吹きすさぶ風がよく似合う方からですね。
3. 遅レスですみません
サイボーグ戦士というと、すぐワタシはアレを思い浮かべてしまうので。(笑)
白黒芹川演出で育った世代でございますので
こういうタイトルに食いついてしまいます。
確かに、こういうイベントでのツイッター活用法は
昔では考えられないくらいの活用性がありますね!
それにしても、美味しくて楽しいイベントでした!
2. 無題
>USHIZOさん
コメントありがとうございます!時間があればご挨拶出来たのですが…
またの機会を楽しみにしております!
1. ご紹介ありがとうございました
こんばんは。
何かとても恐縮な紹介の仕方をされてしまいましたf(^^;)
ありがとうございました。

ゴッドファーザーの価格は有り得ませんよね。
他店ブースは1缶500円で販売していたのを見かけました。
昨年の反省から、価格協定を結んでいたはずなのですが…。
大丈夫だったんですかね?

ともあれ、楽しいイベントでしたよね。
来年もまた盛り上がるといいですね。

それでは、失礼しました。