Post
正統派札幌スープカレー。「札幌スープカリー アナンダ」(横浜/平沼橋)
category - カレー&スパイス・神奈川県
2010/
07/
28横浜駅東口を出て、崎陽軒のビル手前を右折、
そのまま根岸道路沿いに4,5分歩いたところにあるスープカレー店「アナンダ」。

「アナンダ」とはヒンドゥー語で「喜び」
バリ語で「至福の時」「幸福」
サンスクリット語で「平穏」「ハーモニー」を意味するのだそう。

ビル中の階段を上り、中二階へ。

結構小さな店内です。
ベルギービールがたくさんあってそそられるのですが、
今回はアルコール無しで。

パパド ¥350
揚げたての香ばしさ。
結構量があって嬉しい。
さて、こちらのスープカレー。
まさにスタンダードな札幌スタイル。
カレーを選び、辛さを選び、ライスの量、トッピングを選び・・・

チキンカリー ¥1000
+チーズトッピング ¥150
辛さ3番<普通>
湯気と共に拡がるスパイスの香り。
こちらのお店では、毎日スパイスをホールから挽いているのだそう。
スープを一口ほおばると、グリーンカルダモンの香りが拡がります。
スープは数種の野菜と鶏ガラ、牛スジ肉をスパイスと共に15時間煮込み、
丁寧に裏ごしした本格派。
野菜は北海道産にこだわっているのだそう。
これは美味しい。
暑い夏、特に美味しい爽やかなスープカレーですね。
200gほどもあるチキンも迫力充分。
ガラムマサラと共にじっくり煮込まれているため、
柔らかく、しかも味がしっかりと染みています。

スペアリブカリー ¥1100
辛さ5番<激辛>
無料の範囲では一番の辛さ。
うん、爽やかな辛さですね。
ちなみにこの店、辛めで食べることを推奨しており、
メニューにも、
「辛さはお客様の限界で食されるのが一番美味しいです。」
という、丁寧なのか挑戦的なのかわからない一言が添えられています(笑)

チキン同様、ガラムマサラと共に煮込まれたスペアリブ。
軟骨までホロホロでかなり美味しい。
脂っこさを中和するべくカリフラワーやオクラも入っていて、
なかなかよく考えられています。
うん、非常にスタンダードであり、シンプル、
そしてクラシックでもあるこのスープカレー、
しかしなかなかの完成度ですね。
食後、マスターと軽くお話したところ、
実はマスター、広告代理店から脱サラした後、
札幌スープカレーの老舗「サヴォイ」にて修行、
この「アナンダ」を開いたのだとか。
なるほど、本元の血をしっかりと継承しているのですね。
キーマカレーも評判よさそうなので、
次回チャレンジしてみたいです。
札幌スープカリー アナンダ
神奈川県横浜市西区平沼1-38-2 咲久良ビル M2F
TEL:045-316-1288
営業時間:
[月~金]11:00~15:30(L.O.15:00) 17:30~22:00(L.O.21:30)
[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)
※スープが無くなり次第、終了
定休日:無休(年末年始及び指定日以外)
↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村


そのまま根岸道路沿いに4,5分歩いたところにあるスープカレー店「アナンダ」。

「アナンダ」とはヒンドゥー語で「喜び」
バリ語で「至福の時」「幸福」
サンスクリット語で「平穏」「ハーモニー」を意味するのだそう。

ビル中の階段を上り、中二階へ。

結構小さな店内です。
ベルギービールがたくさんあってそそられるのですが、
今回はアルコール無しで。

パパド ¥350
揚げたての香ばしさ。
結構量があって嬉しい。
さて、こちらのスープカレー。
まさにスタンダードな札幌スタイル。
カレーを選び、辛さを選び、ライスの量、トッピングを選び・・・

チキンカリー ¥1000
+チーズトッピング ¥150
辛さ3番<普通>
湯気と共に拡がるスパイスの香り。
こちらのお店では、毎日スパイスをホールから挽いているのだそう。
スープを一口ほおばると、グリーンカルダモンの香りが拡がります。
スープは数種の野菜と鶏ガラ、牛スジ肉をスパイスと共に15時間煮込み、
丁寧に裏ごしした本格派。
野菜は北海道産にこだわっているのだそう。
これは美味しい。
暑い夏、特に美味しい爽やかなスープカレーですね。
200gほどもあるチキンも迫力充分。
ガラムマサラと共にじっくり煮込まれているため、
柔らかく、しかも味がしっかりと染みています。

スペアリブカリー ¥1100
辛さ5番<激辛>
無料の範囲では一番の辛さ。
うん、爽やかな辛さですね。
ちなみにこの店、辛めで食べることを推奨しており、
メニューにも、
「辛さはお客様の限界で食されるのが一番美味しいです。」
という、丁寧なのか挑戦的なのかわからない一言が添えられています(笑)

チキン同様、ガラムマサラと共に煮込まれたスペアリブ。
軟骨までホロホロでかなり美味しい。
脂っこさを中和するべくカリフラワーやオクラも入っていて、
なかなかよく考えられています。
うん、非常にスタンダードであり、シンプル、
そしてクラシックでもあるこのスープカレー、
しかしなかなかの完成度ですね。
食後、マスターと軽くお話したところ、
実はマスター、広告代理店から脱サラした後、
札幌スープカレーの老舗「サヴォイ」にて修行、
この「アナンダ」を開いたのだとか。
なるほど、本元の血をしっかりと継承しているのですね。
キーマカレーも評判よさそうなので、
次回チャレンジしてみたいです。
札幌スープカリー アナンダ
神奈川県横浜市西区平沼1-38-2 咲久良ビル M2F
TEL:045-316-1288
営業時間:
[月~金]11:00~15:30(L.O.15:00) 17:30~22:00(L.O.21:30)
[土・日・祝]11:00~22:00(L.O.21:30)
※スープが無くなり次第、終了
定休日:無休(年末年始及び指定日以外)
↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村


札幌スープカリー アナンダ (スープカレー / 横浜駅、高島町駅、平沼橋駅)
★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
ノクチで南インド!「シャグン」(溝の口) 2010/10/04
-
正統派札幌スープカレー。「札幌スープカリー アナンダ」(横浜/平沼橋) 2010/07/28
-
ノクチのパキスタン&インド料理「インダス」に急げ!(溝の口) 2010/05/30
-
コメント
8. 無題
10年続けば老舗ですね。ここはディテールに客目線を感じる良店ですよ。
2010-08-02 11:12 ropefish URL 編集
7. 無題
あら、セブンウエストですか?なんとも短命でしたね!私は何度か行こうとしたんですが、ことごとく閉まってました。
2010-08-02 11:10 ropefish URL 編集
6. 無題
パパド食べてもアルコールは我慢ですよ~
インドから来た人にとって、日本のカレーはどれほど高級料理なんでしょうね。
2010-08-02 11:08 ropefish URL 編集
5. 横浜駅からは結構近いですね。神奈川情報、もちょっと頑張ります!
横浜駅からは結構近いですね。神奈川情報、もちょっと頑張ります!
2010-08-02 11:06 ropefish URL 編集
4. 無題
今や老舗ですが当初は個性派(ビーフブイヨンで骨なしチキンはめずらしかった)だったんですよ。
「老舗になれば正統派」の一例ですね。
2010-07-29 07:20 東京のスープカレー職人メラ URL 編集
3. うぇ~ん…
今や、横浜が関東スゥプカレーの聖地となりつつありますね。
ハシゴ決定。
2010-07-28 21:03 きゃさりん URL 編集
2. 無題
350円!インドならターリ定食3回くらい食べられる(笑)
2010-07-28 19:55 夢見うさぎ URL 編集
1. いよいよ♪
しかも、横浜駅から近いし。次回出かけたとき、絶対に行ってみます。楽しみ~~( ´艸`)
2010-07-28 12:52 Vivian URL 編集