fc2ブログ
2010/07/26

Post

        

渋谷最強がっつりカレー!「リトルショップ」(神泉/渋谷)

category - [渋谷エリア]
2010/ 07/ 26
                 
ランチ営業のみ。
しかも売り切れ次第終了という、
なかなか訪問難易度の高い渋谷のカレー屋「リトルショップ」。

テイクアウトも含めなかなかの人気店なだけに、
お昼前には入店、注文を済ませておきたいところ。

ただ、
注意しなければいけないことが一つだけあるのですが…

それは後ほど。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
この日は11時20分の訪問。
カウンター5席と四人掛けテーブル2つだけの店内はまさにリトルショップ。

渋谷の喧騒とは無縁な風情でご夫婦が穏やかに店を切り盛りしています。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
メニューはほとんどが700円。
そしてほとんどの客が注文している大人気のCセットを注文してみました。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
Cセット 気まぐれカレー ¥700

写真でどこまで伝わるかわかりませんが凄いボリュームです。
そう、このカレーは量が半端なく多いことで有名。

うっかり朝ご飯を食べてこようものなら、
胃が破裂してしまうかも知れません。


ライスの上にこんもりと盛られたトッピングは、まさに気まぐれもいいところ。
のっけれるものは、のっけちゃいました。という感じ。
ざっと内容を見てみましょう。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
カツ
鶏唐揚げ(デカいの4つ)
素揚げのピーマン(まるごと1個)
素揚げのナス(1/2本)
目玉焼き(半熟)
厚揚げ
ひじき


・・・凄いですね。
初めてこれを頼んで「おおっ!」と言わない人は、
普段どんな食生活してんだ?って話。

とまあ、ボリュームの話ばかりしてしまいましたが、
実はカレー自体もなかなか独特。

甘辛い独特の旨みがあるカレーに、
ニンジンやタマネギなどの刻み野菜がじっくりと煮込まれています。
かつお出汁の香りがなんともいえず素晴らしく、
ひじきや厚揚げとの相性もバッチリ。
ちょっと他では味わえない美味しさを持ったカレーです。

後からきた常連らしきお客さんは、
「Cセット、ご飯と唐揚げ少なめ」
なんて注文をしていました。
やはりこの味にはまった一人なのでしょうね。

しかし、別の常連さんは真逆で、
Cセットに更にトッピングを追加したスペシャルセット、
しかも更に大盛りという強烈な注文。
実際料理が出てきたときには「ウォーッ」という驚愕の声が。

こちらはまさに異常なビジュアル。

大食漢の方や、
ブログネタに困っている方は、
スペシャルセット大盛りに挑戦するのも良いでしょう(笑)

カレーやさん LITTLE SHOP(リトルショップ)
東京都渋谷区円山町10-15 1F
TEL:03-3770-1304
営業時間:11:00~13:30頃(売切れ次第終了)
定休日:日曜日



↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

FLYING ROPEFISH!-ranking banner
食べログ グルメブログランキング

カレーやさん LITTLE SHOP カレー / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅
★★★★ 4.0

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

10. 無題
>samuraiさん
確かに、ちょっと経済原理とは無縁な凄みのある店ですね!
9. おぉぉ
ついにこちらに!
いや~、この立地でこのコスパ。
そしてこのボリュームと、非の打ち所がないですね!

まあカレーとひじきは意外に合うものですねww。
8. 無題
>亜橋 小田部店さん
東京の渋谷ですからね。このコスパは異常です。
亜橋さんも関東進出して欲しいですね~
7. 無題
>しまじろさん
本当に冗談みたいなボリュームですよね。
でも案外女子のほうがこれ系の大食いは多いかも…
6. 無題
>しろぼうさん
普通のカレーにヒジキはチョイきついですが、ここのは普通じゃないので抜群に合いますよ。
5. 無題
>白さん
しかもカツオだしなのですんごくヘビーなのにどこか爽やか。
4. 無題
いやぁ。これで700円なら安い!
がっつり食べたい大食漢は大喜びですわ。
3. あるいみ
彼女があっという間に平らげたら
リトル ショック

前訪れた時、目玉焼きをめくったら
カツーーーー にビックリしました。
2. 無題
安いですね~。
ひじきは合いますか?

厚揚げはカレーに入れる地方がありましたよね?

自分は油揚げを入れるのが大好きです。
1. 無題
おはようございます
m(__)m

野菜がしっかり入ってる分、夏のカレーって感じがします(^^)