fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

立地を超えた、質。「ヘンドリクス カリーバー」(国立競技場/外苑前/千駄ヶ谷)

実力派の店はえてして交通の便が悪い場所にあるもの。
いや、実力があるからこそ、
立地をものともせず生き残っているのだとも言えます。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
この「ヘンドリクス カリーバー」はそんな店の代表格。

キラー通りに位置する店舗は、
国立競技場、外苑前、千駄ヶ谷、北参道と、
どの駅からもそれなりに不便。

この日は外苑前から15分ほどかけて、
エッチラオッチラ、ランチ訪問です。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ランチのカレーは基本が三種類。
やっぱキーマかな。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
サービスのピクルスも結構手が込んでいます。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
キーマ・マトンカレー ¥780

ドライタイプのカレー。
粗挽きマトンの弾力ある食感が口福をもたらしてくれます。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
辛さは控え目ですが、スパイス感はバッチリ。
ただのミートソース?って思ってしまうような微妙キーマが多い中、
ここのキーマは絶妙ですね。
都内随一のキーマカレー激戦区・神宮前のはずれにあるこの店も、
見逃してはならないキーマのマスターピースであるようです。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ハーフ&ハーフを選択したライスとナン。

ライスはなんとサフランライスです。
素晴らしい。

そしてハーフサイズの小さなナン。
インド人の店のナンとは少し毛色が違いますね。
これはこれで面白い。

刺激ではあるが、マニアックすぎもせず、
広い口コミを呼びやすい味。
不利な立地をモノともしない集客力の秘密が垣間見えますね。

食後にはやっぱり、
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ホットコーヒー ¥200

夜もまた違う雰囲気で料理とお酒が楽しめるので、
未訪の方は是非一度どうぞ。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

ヘンドリクス カリーバー (HENDRIX CURRY BAR)
東京都渋谷区神宮前2-13-2 ユハラアネックスビル1F
TEL:03-3479-3857
営業時間:11:00~14:30 18:00~23:00
定休日:日曜・祝日


↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

FLYING ROPEFISH!-ranking banner
食べログ グルメブログランキング

ヘンドリクス カリー バー (インドカレー / 国立競技場、外苑前、千駄ケ谷)
★★★★ 4.0


関連記事

コメント

6. 無題

>spicecherryさん
改めて地図を見ても…
どの駅からも見事に不便!
最初どのように宣伝したのでしょうね。

話は変わりますが「辺鄙」って漢字、書けといわれたら書けないかも(笑)

  • 2010/07/12(月) 15:52:17 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

5. 無題

>東京のスープカレー職人メラさん
そっか、ここももう老舗ですかね。
夜になかなか行く機会がないのが残念です。

  • 2010/07/12(月) 15:48:00 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

4. 無題

>遊香さん
う~ん、この辺のキーマはどれも甲乙付けがたいですね。
ただこの店のキーマ、どこよりも肉感的なので肉好きにはたまらないと思います。

  • 2010/07/12(月) 15:46:07 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

3. 無題

都心であれだけ辺鄙なところにある店もそうないですよね~行くときはいつも車です。
でも、ropeさんがおっしゃるとおり、実力派!
本当はもっと足しげく通いたいところですが、なかなか行かれないのが残念です。

  • 2010/07/12(月) 09:55:27 |
  • URL |
  • spicecherry #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

2. 無題

昔はよく行きましたが最近行ってませんでした。

結構老舗になりつつありますね。

  • 2010/07/12(月) 08:49:26 |
  • URL |
  • 東京のスープカレー職人メラ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

1. キーマと言えば

YOGOROがインパクト強くて忘れられない。スパイシーでおいしかったなぁ~。
ropeさんどっちが好き?

  • 2010/07/12(月) 02:19:22 |
  • URL |
  • 遊香 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/714-1500479e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)