五反田にある「かれーの店うどん?」
無茶苦茶美味しいカレーは出すけれど、今まで決してうどんは出さなかった訳です。
うどんをうどんの店だと間違えて入った一般客も数知れずと思われ…
と、そんなうどんが10周年記念で特別にうどんを出す!そんな衝撃?情報を知ったのはこの時。
完全予約制ということで慌てて予約をしましたよ。
…そして3ヶ月の月日が流れ…
やってきました6月5日!
朝からツイッターではうどんうどんうどんうどんうどんうどんうどんうどんと、事情を知らない方々には意味不明な呟きが飛び交っています。
もちろん私もうどんうどんうどんうどん呟きながら五反田へと急行!

先行したカレー戦士の方々の呟き通り、店の前には行列が…
そんなに長い列ではないですが…先行して店内にいるベイダーさんの実況ツイートによると…
一時間待ち必至とのこと~
わかりました。
ゆったり並びましょう。

お、ダカーポからのお花だ。

あ、これが本日限定の看板だね。

ふむ、今日は一般客入れないんですね。
そりゃそうだけど、
張り紙ちっちゃいからみんな知らずに並んじゃうかも…
て、いうかさ…
さっきからずっと、
並んでる人みんな・・・
呟いてんですけど??
おそるべしtwitterの波及能力です。
待つこと38分。
入れ替わりに店を出る(南多摩に向かう?)ベイダーさんと軽く挨拶しつつ、
晴れて入店。

K♪サマサマ~&まこサマの着ているTシャツ、
あれが本日限定プレゼントのTシャツですね。
フランス語が書いていて意外にオサレ。
青は自由、白は平等、赤は博愛・・・ですかね。
この日私が貰ったのは、自由&平等Tシャツでした。
そしてそして、
ついに記念すべき一皿が・・・

うどんのうどん。

例の食べ方指導がこの日も入ります(笑)

仰せの通り試してみましょう!
まずはうどんから。

一見パクチーにも思える水菜がたっぷり絡んだうどん。
そしてスープは間違いなくいつものうどんのカレー。
あら、これ、美味しいですね。
うどんとうどん、合うじゃないですか!
お皿がいつものステンレス皿だけにちょっと跳ねるのが難点?(笑)
うどんのうどんを1/3近く食べたところで一回目の味変にトライ。
「すみません、ひき肉くださ~い!」


おおっ。
優しげな味わいが一気に激しいスパイスパンチに変貌。
これは一気にカレー度アップですね。
まさにうどんでしか食べられないうどんです。
続いて味変行ってみましょう。
「すみません、ご飯くださ~い!」

うどんのあとにご飯を入れたもんだから、気分は雑炊。
しかもうどんのカレーは普段、ご飯と混ぜるのを禁じられているので、
なんだかちょっと特別な気分。
うどんのうどんがうどんのカレーに徐々に戻ってくる、そのクエストを楽しみました。
気分はすぎやまこういちです。
そして最後の味変へ。
いいつけどおり、最後まで割らずに割らずに我慢してきた温玉に入刀!!

うどん、ご飯とも少しだけ残しておき、
いろいろ混ぜながら最後のデザートを楽しみました。
途切れることなく満席の店内で、
なんとも美味しく間食。
ごちそうさまでした~!!
&
10周年おめでとうございました~!!

本日のBGM
『石野真子様ベスト』(あ、まだお店にはいらっしゃらないようです)
『盗んだバイクで天城超え』(あ、まさにこの時ご本人様いらっしゃいました。)
『バニラビーンズ』(あ、この前お会いしましたね)
ちなみに・・・
いただいたTシャツに書かれたフランス語、
Mille mercis pour ces dix ans!!(いっぱいありがとね~!)
Et si on courait Cou cou vous allez bien?(もし走ってたら、やぁ!お元気?って声かけて!)
ってな意味かな。
⇒「うどん」公式ブログ(10周年を期にタイトル変更。10執念へと変わったようです)
↓一日一回。クリックはこちら

にほんブログ村


- 関連記事
-
- 「ダカーポ」夏の鯛うどん(五反田) (2010/06/07)
- うどんでうどん?「かれーの店うどん?」10周年スペシャル!(五反田) (2010/06/07)
- 良店。「ホットスプーン」(五反田) (2010/04/18)