だって、あの「るるぶ」に載っているくらいなのですから。
西鉄福岡駅から徒歩数分、
有名な「一蘭」のすぐ近くのビルに入っています。

「不思議香菜 ツナパハ」
名前からしてまず不思議。
そういえば「不思議惑星キン・ザ・サ」って映画もあったなぁ。
実際にはスリランカ料理をベースにしたオリジナルカレーの店。
激辛で有名らしく、系列店に「ヌワラエリヤ」もあります。

店内はなかなか開放的。
豊富なメニューの中からぼちぼち選んでいきましょう。

アラックパック ¥630
スリランカのお酒。
とっても飲みやすくて危険。

デビルチキン ¥945
スリランカを代表する名物料理。
チキンと野菜を酢豚のようなとろみソースで炒めたもの。
ほう、こちらのデビルチキン、なかなかの辛口ですね。
これだけでご飯が進みそう。
さて、カレーに行ってみましょう。

スリランカカリー ¥860
なんとも独特。
スパイスライスにチキン(左側)とポテト(右側)の二種類のカリー。
スリランカ現地の家庭風カレーを独自にアレンジしたもののようですね。
そして…
このスリランカカレーの激辛バージョンがこちら。

リアルレッドカリー ¥860
・・・ノーマルとは全く色が違います(笑)
食べてみましょう。
…なるほど確かに相当の辛さ。常人には無理かも知れません。


まさに死の海。
スパイシーというよりはココナッツと唐辛子が混じったような独特な辛さ。
しかも量が半端ない。

こちらの調味料を使うと味に深みが。
魚醤のどろソースバージョンといった感じ。
なかなか面白い。
ま、唐辛子一本入ってますけど・・・
…しかし、結構手強いな、このカレー。
実は私、ここにくる二時間前に唐辛子いり豚骨ラーメンを食べていたこともあり、
結構胃がキツくなってしまいました。
完食はしましたが…苦しい…
流石福岡を代表する激辛カレー。
辛さだけでなく、ボリュームも強力でしたね。
他にもなかなかバラエティ豊かな料理があったのですが、
一品一品の量が多いので、何人かで行ってシェアしないと無理でしょう。

話のネタに、一度は行っておきたい店です。
不思議香菜 ツナパハ
福岡県福岡市中央区大名2-1-1 野見山ビル5F
TEL:092-712-9700
営業時間:11:30~22:30(L.O)
定休日:無休
ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら


ツナパハ (スリランカ料理 / 西鉄福岡(天神)、天神、赤坂)
★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 温故知新で店を継ぐ。「カレーの壷」(天神) (2011/06/03)
- リアルレッドの威力。「不思議香菜 ツナパハ」(天神) (2010/05/28)
- お昼時の衝撃!これは事件です。「カレーの龍 ホークスタウン店」(唐人町) (2010/05/27)