Post
凄いビュッフェとプロ野球。「福岡ヤフードーム JA全農なごみシート」(唐人町)
category - カレー&スパイス・福岡県
2010/
05/
21GW、福岡に行ってきました。
レポート第一弾はちょっと変わった場所から。

そう、「福岡Yahoo!Japanドーム」です。
実はこの福岡ドームに昨年から設置された「JA全農なごみシート」というのが、
あまりに凄かったのです!
「JA全農なごみシート」へは、
通常席のようにゲートをくぐってではなく、
専用エレベーターでの入場となります。
エレベーターを出るとそこはまるでホテルのロビー。
混雑とは無縁のゆったりとした空間。

窓からは博多湾が一望できます。



席へとつくと、今度は球場内が一望。
各席にはそれぞれ折りたたみ式のテーブルがついています。
そして観戦席の後方には・・・



畳でくつろげる座敷が使い放題。

さらに個室まで・・・!!
これだけゆったりとした空間でプロ野球が観戦できてチケット代5500円。
・・・ってだけでもかなりお得感があるのに、
このシートの凄さはまだまだこれからだったのです!!!

ズドーン!!!
な、何ですか?この凄い種類の料理は!!
そう、実はこのシート、
JAが全力の限りを尽くしたビュッフェがチケット料金に含まれているんです!!
(アルコール類は別料金)


山の幸から海の幸、
福岡や九州の名物料理から洋風料理までズラリ!
半端なホテルでは太刀打ちできないラインナップ。

もちろんカレーもありますよ!
カレーは「ジャワカレー(辛口)」を選んでみました。
他にお子様用甘口カレーもあったようです。

スタンド席のテーブルにて。
もちろん盛り付けはビュッフェのほんの一部ですよ~。

博多名物焼きラーメン

牛筋煮こみ

豚肉なんこつトロトロ煮
その他、
ズワイガニ
焼き鳥(タレ・塩)
高菜チャーハン
たこ入りさつま揚げ
エビフライ
・・・・そして、


グラウンドバックでジャワカレー!

皿盛りでも!
カレーの味は大ぐくりで言えばホテル系。
なかなかの辛口で美味しい!
っていうか、他のメニューもどれを食べても美味しくて、
今まで他の球場の売店で買ってた高い弁当は何だったんだ?って気分。
だって、食べ物飲み物代考えたら絶対こっちのほうが安いからね。

こちらは洋風。
ベルギーワッフル
マロンパイ
もちもち明太パン
クロワッサン
パンプキンスープ・・・などなど。
ビュッフェの利用時間は以下のとおり。

つまりデイゲームだと、
およそ3~4時間は食べ放題ということに。
試合が中盤に差し掛かったころ、
ビュッフェ方面にも動きが・・・

デザート登場!!
もちろんいくらでも食べ放題!!!


こちらは座敷でゆったりいただくことにしました。

席がせまくて隣と揉めることもなければ、
トイレが込み合う心配もない。
ゆったり落ち着いて野球観戦して、
とことん美味しいものを食べつくすことができる、
まさに至福のひととき。

やっぱり農協の底力って凄いんですね。
本気でお勧めのシートです。
(JA全農なごみシートについての情報はこちら)
ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

レポート第一弾はちょっと変わった場所から。

そう、「福岡Yahoo!Japanドーム」です。
実はこの福岡ドームに昨年から設置された「JA全農なごみシート」というのが、
あまりに凄かったのです!
「JA全農なごみシート」へは、
通常席のようにゲートをくぐってではなく、
専用エレベーターでの入場となります。
エレベーターを出るとそこはまるでホテルのロビー。
混雑とは無縁のゆったりとした空間。

窓からは博多湾が一望できます。



席へとつくと、今度は球場内が一望。
各席にはそれぞれ折りたたみ式のテーブルがついています。
そして観戦席の後方には・・・



畳でくつろげる座敷が使い放題。

さらに個室まで・・・!!
これだけゆったりとした空間でプロ野球が観戦できてチケット代5500円。
・・・ってだけでもかなりお得感があるのに、
このシートの凄さはまだまだこれからだったのです!!!

ズドーン!!!
な、何ですか?この凄い種類の料理は!!
そう、実はこのシート、
JAが全力の限りを尽くしたビュッフェがチケット料金に含まれているんです!!
(アルコール類は別料金)


山の幸から海の幸、
福岡や九州の名物料理から洋風料理までズラリ!
半端なホテルでは太刀打ちできないラインナップ。

もちろんカレーもありますよ!
カレーは「ジャワカレー(辛口)」を選んでみました。
他にお子様用甘口カレーもあったようです。

スタンド席のテーブルにて。
もちろん盛り付けはビュッフェのほんの一部ですよ~。

博多名物焼きラーメン

牛筋煮こみ

豚肉なんこつトロトロ煮
その他、
ズワイガニ
焼き鳥(タレ・塩)
高菜チャーハン
たこ入りさつま揚げ
エビフライ
・・・・そして、


グラウンドバックでジャワカレー!

皿盛りでも!
カレーの味は大ぐくりで言えばホテル系。
なかなかの辛口で美味しい!
っていうか、他のメニューもどれを食べても美味しくて、
今まで他の球場の売店で買ってた高い弁当は何だったんだ?って気分。
だって、食べ物飲み物代考えたら絶対こっちのほうが安いからね。

こちらは洋風。
ベルギーワッフル
マロンパイ
もちもち明太パン
クロワッサン
パンプキンスープ・・・などなど。
ビュッフェの利用時間は以下のとおり。

つまりデイゲームだと、
およそ3~4時間は食べ放題ということに。
試合が中盤に差し掛かったころ、
ビュッフェ方面にも動きが・・・

デザート登場!!
もちろんいくらでも食べ放題!!!


こちらは座敷でゆったりいただくことにしました。

席がせまくて隣と揉めることもなければ、
トイレが込み合う心配もない。
ゆったり落ち着いて野球観戦して、
とことん美味しいものを食べつくすことができる、
まさに至福のひととき。

やっぱり農協の底力って凄いんですね。
本気でお勧めのシートです。
(JA全農なごみシートについての情報はこちら)
ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら


- 関連記事
-
-
オトナノスープカリーin福岡。「カリー専門店KATZ」(藤崎) 2010/05/22
-
凄いビュッフェとプロ野球。「福岡ヤフードーム JA全農なごみシート」(唐人町) 2010/05/21
-
「門司港限定 焼きカレードロップス」と日本のお土産産業(福岡) 2009/12/29
-
コメント
2019-07-22 09:54 ひろま URL 編集
11. Re:無題
どこでメシ食っててもモニターがあるんです(笑)
2011-03-06 02:38 ropefish URL 編集
10. 無題
福岡旅行、お勧めのスポットですよ!
2010-05-23 12:59 ropefish URL 編集
9. 滅茶苦茶お得ですね。
2010-05-21 21:30 はしもとおさや URL 編集
8. 無題
値段も高くないですよね。
難点は・・・
野球に集中できなさそうなことか(笑)
2010-05-21 18:32 しろぼう URL 編集
7. Re:無題
確かにそればっかりは無理ですね(笑)
なぜかラクーアスパに行きたくなったなう。
2010-05-21 16:13 しはいにん URL 編集
6. 無題
どんなに東京ドームが頑張ってもオーシャンビューだけは無理ですね(笑)
2010-05-21 08:42 ropefish URL 編集
5. これはすごい!
東京ドームでもやらないかな。
2010-05-21 08:36 しはいにん URL 編集
4. 無題
このビュッフェは衝撃です。
福岡ドーム、いいっすよ。
今年はホークスも面白そう。
2010-05-21 08:32 ropefish URL 編集
3. いいっすねー
しかもカレー付き( ´艸`)
ホークスファン?
2010-05-21 08:01 woods2106 URL 編集
2. 無題
流石にココはかなり早めの予約が必要ですよ!
2010-05-21 07:19 ropefish URL 編集
1. 無題
こんな世界があったのですね~!
2010-05-21 05:55 鶏スープカレー職人メラ URL 編集