fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

住宅街の超本格スリランカ料理。「コートロッジ」(新中野/中野坂上)

堀越学園近くの住宅街にあるスリランカ料理店、
コートロッジに行ってきました。

コートロッジは新宿駅南口甲州街道沿いに一軒、
神戸・北野に一軒お店がありますが、
ここ中野が本店。

昔神戸の店にはよく行っていたし、
新宿店も訪問済みだったのですが、
この本店だけは未体験。

しかも本店はしかも本店はスリランカ公使館の直営でもあり、
料理のグレードが段違いとのこと。

…期待が高まりますね。


他に店が一切ない住宅地にポツリ輝く看板。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
建物はマンションを改装したもので周囲の風景と一体化しています。

ホント知らなきゃ入らないな…

店内に入ると地下へと続く階段が。

地下のフロアは…

驚くほど広い!

しかも綺麗で、どんな大事な客を連れてきても大丈夫そう。
さすが公使館ご用達!
豊富なメニューは凡百の「スリランカカレー店」をはるかに超えた
「本格スリランカ料理店」のもの。

本格スリランカ料店といえばかしこまった印象があるかも知れませんが、
フロア担当のアベさん(日本名のようですがスリランカ名)はとても気さくなナイスガイ。
料理の説明、スリランカという国の紹介などとても親切に話してくれました。

それでは、恐れずにどんどん注文しましょう!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ライオンスタウト ¥580
スリランカで最もポピュラーなライオンビールの黒タイプ。
アベさん曰く、
「スリランカではライオンビールばっかりだったため、
日本でキリンが飲めるのが嬉しい」のだとか。

まあ、お互い様で(笑)。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
こちらは付け出しのサラダ。
サラダ一つ取ってもきちんとしてますね。

$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
こちらのパパダンはサービスでした。
(メニューでは¥320
嬉しい!!

$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ポルサンボール(S) ¥320
カツオフレークにココナッツなどを加えた料理。
独特の香りですね。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ゴダンバロティ ¥320
ジャガイモと牛肉のパン包み。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
中には具がぎっしり。
あっさりめの味に仕上がっており・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
こちらのマンゴーチャツネをつけて食べると絶品です。
サモサとマサラドーサの中間の食べ物って感じ。

$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
デビルチキン ¥1240
なんだか激辛風の名前ですが、そうではありません。
「デビル」とはスリランカの甘辛い料理のこと。
季節の野菜と鶏肉にスパイスを加えソテーした一品。
ちょっと中華料理の酢豚にも似た味付けですね。

カレーはアベさんのお勧めのこちらを注文。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
なすカレー(S) ¥820
スリランカでよく食べられているカレー。
オランダ人によって普及したカレーなのだとか。
他のスパイシーなスリランカカレーとは一線を画した、
優しくて野菜の甘みが活きたカレーでした。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ロールゴダンバ ¥320
インドのナンにあたるパン。焼き加減が絶妙です。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ライス
こちらは日本米。
近隣の南インド同様、スリランカでも短米を食べるのでしょうか。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ポルロティ
肉厚なロティ。
食感がなんとも特徴的。
例えるなら・・・きりたんぽ?

どの料理を食べても非常にレベルが高く、
美味しい美味しいを連発しながら食べていると、
アベさんが、
「レシピはある。けれど、レシピはない。ここのシェフはそれを判ってます。」
と話してくれました。

うん、伝えたいことは非常によく分かります。
あらかじめ決められたレシピどおりに作るだけでは一流と言えないわけですね。


・・・我々のイメージでは暖かな南の国であるスリランカ。
しかし実際には、あたたかい海辺から涼しい高山地帯まで、
一年中いろいろな気候が楽しめる国なのだそう。

確かに、スリランカといえばセイロンティーですが、
いいお茶は涼しいところで採れるものですからね。

・・・とここまで話が及んだところで、
「やっぱりセイロンティーは飲んでおかないと。」
と思い注文しようとしたところ、
「サービスです」と言ってセイロンティーがやってきました。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
とても嬉しい。
そしてさすが、とても美味しい。

しかも最後、
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
お持ち帰り用にセイロンティーバッグを6袋も貰ってしまいました!

料理がとても美味しいのはもちろん、
サービスの品質もとても高いこの店。

こんな名店が住宅街にひっそりとあるなんて、
近隣住民は果たして気づいているのでしょうかね?

コートロッジ 中野坂上店
東京都中野区中央3-4-1 ヒュージェコートB1F
TEL:03-3366-7666
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日

ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

FLYING ROPEFISH!-ranking banner


食べログ グルメブログランキング

コートロッジ 中野坂上店 (スリランカ料理 / 新中野、中野坂上、中野新橋)
★★★★ 4.0


関連記事

コメント

6. 無題

>cross-Kさん
デビルは実は全く辛くないという(笑)

カレー屋というよりも立派なスリランカレストランですね。ここは。

  • 2010/04/29(木) 11:52:24 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

5. 無題

>でびるぷぅさん
何人かで行くといろいろ頼めて楽しいですよ。
体験レポートお待ちしてます(笑)

  • 2010/04/29(木) 11:50:45 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

4. 漠然と

スリランカ料理って辛そうなイメージがあるので
予備知識無しに行ったらデビルチキンなんて
名前に恐怖しそうです

  • 2010/04/28(水) 19:52:13 |
  • URL |
  • cross-K #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

3. 是非近々!

行ってみます!

携帯からなんですが
読んでいるだけで
雰囲気と美味しさが伝わります!

あぁもう お腹すいたですはい!!

  • 2010/04/28(水) 17:47:22 |
  • URL |
  • でびるぷぅ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

2. 無題

>しはいにんさん
この店、駅から凄く遠いイメージがあって躊躇していたのですが、新中野駅から案外近かったです。

最近カレー屋が多すぎて記事が溜まるばかり…

  • 2010/04/28(水) 13:10:04 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

1. 素敵なお店ですね☆

ハイクラスながらもアットホームな雰囲気を感じます(^-^)

最近カレー食べてないなぁ。。。

  • 2010/04/28(水) 13:01:21 |
  • URL |
  • しはいにん #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/602-76600de6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)