fc2ブログ
2010/04/17

Post

        

ラスト迫る!目黒アンダーグラウンド伝説に立ち会え!「ホルモン番長」(目黒)

category - [目黒]
2010/ 04/ 17
                 
素晴らしすぎて人に紹介しない店、というのがあります。

一般的でない故に広く紹介するのを躊躇う店、というのもあります。

私が通っていたこの「ホルモン番長」はその両方の条件を併せ持つ店。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

・・・今回、とある事情により、その封印を解いての紹介です。


激辛好きの私ですが、
メーター振り切りの辛さでありながらなお、
辛いゆえの旨さを引き出せる店というのは殆どないもの。

その点においてこの「ホルモン番長」は、
向かうところ敵無しの最強店といえます。


店名にある通り、看板メニューは丸腸を使った独特のホルモン鍋。

しかしこの店の真骨頂は、
センスで勝負の「無頼派料理人」にしてミュージシャンの「番長」が繰り出す、
独創的な料理の数々。

しかも客の嗜好にあわせたその変幻自在な技は、
例えば激辛好きの常連(つまり私)がいるとなれば、
とことん激辛激旨新メニューを次々繰り出してくるというような、
サプライズを毎回もたらしてくれます。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

・・・目黒のアングラグルメシーンを牽引してきたこのお店ですが、

実は、とうとう閉店の足音が聞こえてきた様子。


グルメな隠れファンが多いこの店。

しかし、隠れファンゆえに、自身のブログや食べログなどに紹介してこなかったこの店。

賛否両論分かれて当然の個性ゆえ、食べログ評価がずっと驚くほど低かった驚異の店。

このまま静かに幕引きをさせるのは忍びない!

ということで、情報解禁に踏み切ったわけ。



$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
目黒最強伝説を見届けるため、
この日集まったメンバーも豪華。

この店の隠れ常連にしてグルメブログ界の巨匠T@kaさん、

カレーといえば「カレー侍」のsamuraiさん、

激辛最強伝説を紡ぎつつある元スイーツブロガー、夢見うさぎさん、

著書がAMAZONで部門一位を獲得するなど活躍中のフードコンサルタント、しはいにんさん、

飲んだくれ詩人にして古本BARの「火曜日の女」うかれぽんちさん、

幻の東京スープカレー職人メラさん、

そして私。


この日集まった我々のために、
南アジア系の料理も用意してくれた番長は流石。

$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
さあ、人類補完計画のクライマックスです!!!


カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●特製チャンジャ
「日本一辛い」京都の黄金唐辛子を用いたチャンジャは麻薬的な味。
黄金唐辛子に加え、ピッキーヌ、ハバネロといった。
世界3大激辛唐辛子をミックスした三色バージョンが登場したことも。
未だかつてここのチャンジャを超えるチャンジャは食べたことがありません。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●バングラディッシュ風チキンマサラ
今回のスペシャル。
カレー味のチキン。
チャンジャと食べると辛旨さが倍増します!
この店でしか体験できない味ですね。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●ピッキーヌ餃子
ごく最近開発されたお気に入りの超絶メニュー。
ただでさえ餃子専門店より旨い餃子の中に、
これでもかというほどピッキーヌが入った悶絶モノの一品。

しかもかけるラー油は・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
番長特製ラー油。
昨今のラー油ブームを一蹴する仕上がり。
なんてったって・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
なかにピッキーヌやニンニクなどの具材がどっさり!
「食べる」激辛ラー油なのです。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ピッキーヌ餃子に番長ラー油を贅沢にかけます。

旨い!

辛い!

旨い!

辛い!


あまりの旨さに餃子は一瞬で無くなったのでした。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●博多豚足
豚足嫌いの人に「ここの豚足だけは美味しい」と言わしめる逸品。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
食べ方にはルールがあります。
一味とポン酢で食べるのがミソ。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●ハリハリサラダ ¥600
レギュラー定番サラダ。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●ハツ刺 ¥700
専門店より旨いハツ刺。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●レバ刺 ¥900
専門店より旨いレバ刺。
韓国風ゴマダレが絶品。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●ヤリイカのフェ(韓国風刺身) ¥800
マジェマジェして食べましょう!!
ピリ辛です。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●玉子のボッタ
ジブリ映画のような名前ですがバングラデシュの家庭料理。
ボッタとは「練り物」的な意味で、
「ジャガイモのボッタ」「ナスのボッタ」などバリエーションもあります。
マスタードの香り付けに用いているのは・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
このインド製マスタードオイル。
どこで仕入れたんだろう・・・?

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●伝説の虎マッコリ
このマッコリは最強。必ず飲むべし。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●黄金ウォッカ
黄金唐辛子をウォッカに漬け込んだ激辛口のお酒。
美しい・・・
これも飲む価値あり!!!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●牛タンステーキ バルサミコソース ¥1600
ただのアングラではなく、
こういった一品料理もだせるのがこの店。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●ジャガイモのポリアル
今回のスペシャル南インド料理。
クミン、マスタードシード、ヒング、カレーリーフ等、
テンパリングした油で香りをつけて蒸し煮にしたもの。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●バングラディッシュ風サラダ
ちょっと酸味のあるサラダ。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
●日本一美味しいピザ
この店には数多くの日本一がありますね。
焼けたチーズが美味しい!!

そして・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
こちらが名物「ホルモン鍋」
上に乗っている茶色い物体は・・・

通称「キューブ」
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
激辛好きの私のために開発してくれたようなメニュー。
ユズや唐辛子が見えるでしょうか。
このキューブがあれば、
旨みを増幅しながら辛さを極めてゆくウルトラCが可能です。

$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
激辛の変態たちは鍋に何個も入れるようですね。

・・・おっとくしゃみが出た。

ぐつぐつと煮込まれた鍋は、ブラックライトで黄金色に輝く神々しさ。
$カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
人呼んで「光る鍋」

辛く、しかし旨く。

おそらく他のどの店のホルモン鍋ともまったく違う、
オンリーワンの鍋。

これを食べると、
どんなに辛さが苦手な人でも辛さに覚醒するという実績さえあります。

人間の人生を変える鍋。

この鍋が食べれるのもあとわずかな時間かもしれません・・・・



そのほかにも記憶に残るメニューがたくさん・・・
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish

そうだ、ハバネロの肉詰めも強烈だったなー・・・

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
目黒アンダーグラウンドの生ける伝説「ホルモン番長」。

あと一ヶ月ほどで消滅するという話も真実味を帯びてきて・・・

まだ体験していない人も、いまならまだ間に合う。

伝説の証人となるべく、目黒へと急げ!!!



ホルモン番長
東京都目黒区下目黒1-3-28 サンウッド目黒B1F
TEL:090-7159-3045 (番長の携帯)
営業時間:18:00~翌4:00(L.O.翌3:50)
定休日:無休(但し突然閉店の危険性アリ)

※予約の際には「ropefishの記事を見て」と一言言えば、
辛さアップをしてくれると思います。多分。

ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

FLYING ROPEFISH!-ranking banner


食べログ グルメブログランキング

ホルモン番長 (ホルモン / 目黒、不動前)
★★★★★ 5.0


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

12. 無題
>濱之心(はまのこころ)さん

是非是非行ってみて下さい。
料理は売り切れご免なので確実に食べたいものは電話でキープしておくことをお勧めします!
11. 無題
>しはいにんさん
みました!
写真に写っている料理が同じなのが笑えますが…
10. 無題
ピッキーヌ餃子に番長ラー油!
牛タンステーキ!
明太玉子焼!
どれも食べたい。特にヨダレが出たのが餃子!!
うらやましか~。食べたいよ~。
9. お疲れ様でした~☆
初のブログからの食べログ投稿しちゃいました☆

でも、食べログの記事編集のやり方を忘れたっていう(笑)
8. 無題
>ミュジニーさん
未訪のまま幕が閉じちゃうと寂しいですね…
いつか行ける日はないものか…
7. 無題
>emuさん
私は九州ではなく神戸ですが、番長は九州出身です。
実は九州の方はこの店要チェック。
なぜなら番長の次に狙う土地は…(笑)
6. どうしよう!
未訪のまま幕が閉じちゃうのかな(;;)

激辛以外にも色々なお料理があるんですね!
これだけのメニューを揃えるのは大変!

このラー油をかけた餃子も食べてみたい(><)
5. 無題
>ミコロさん
ミコロさん絶対好きだと思う。
体調復活したら行きたいですね!
4. 激辛
餃子や豚足~
私の大好きなものいっぱい~しかも激辛♪
興味深いお店です。
ropefishさんは九州のどちら?
3. 無題
なんてカオスで素敵なメニューなんでしょう・・・
レバ刺しのエッジの鋭さがさすがホルモン番長!!
未訪ですが・・・
2. 無題
>Tak@.さん
ご一緒して頂きありがとう御座いました。

辛さに関してはあのメンバーは変態揃いですから(笑)

でも、ただ辛いだけの店なら通うことはなかったと思います。

個人的にはずっと隠れ★★★★★の店でしたが、今この時期に評価が上がって話題になるのも一興では?

…といっても元が低いからどこまで上がるか解らんけど(笑)
1. 巨匠ぢゃないですけどw
隠れ常連かもーw
私もropefishさんも壁に写真が貼ってあるとゆーwww
(別々ですけどね)

そーいえば、食べログに書いてないなー。
最後なんで書こうかなー。
私とropefishさんで評価高いと上がっちゃいそうですねw


あと、普通だったら私が一番辛いのが得意な事が多いんですが、
この日は完璧に負けましたw
いや、勝負する気はさらさらありませんでしたけどwww

また遊びましょう。