Post
ニッポンの良きインドカレー。「インドカレー フジヤ」(三越前)
category - [丸の内,八重洲,日本橋]
2010/
04/
10日本橋、三越前にある小さなカレースタンド兼タバコ屋。


あまりに小さくてやっているのか不安になりますが、
夕方休みなしの通し営業。
安心して中へ入りましょう。
小さく古めかしい店内では、物腰柔らかなマスターがカレーをクツクツと煮込んでいます。
とろけるタマネギの甘い香り!
ここは店名に「インドカレー」とありますがいわゆるインド料理店ではなく、新橋中村屋にも通低する「日本のインド風カレーライス」のお店。
チキン、ビーフ、野菜、豆、キーマの5種類のカレーがあります。

チキンカレー ¥800
骨付きチキンの他の具は全てカタチが無くなるまでカレーに溶けこんでいます。
とてもシンプルな見た目のカレー。

左右非対称なスプーンは「馬来西亜マレー」と同じものでしょうか。
カレーの舌触りは大御所「新宿中村屋」と同様、
サラサラでもドロドロでもない良い感じ。
しかし、ここのカレーは意外にも後からカーッとした辛さが追いかけてくるのです!
(激辛という訳ではありません。)
これが美味い!

よく煮込まれたチキンは軟骨まで美味しく食べることが出来ます。
素朴で、シンプルで、どこか懐かしく、
奇をてらわず、強い個性を主張することもなく。
しかしなんともいえないこの美味しさと満足感は、
まさに日本で熟成されたカレー文化を象徴するかのよう。
ニッポンが世界に誇れる良きカレーライス、
その一つの完成型がここにあります。
豪華な本格インド料理も良いけれど、
たまには原点回帰も大事ですよね。
ちなみにランチ時はカレーが100円引きで食べれますよ。
インドカレー フジヤ
東京都中央区日本橋室町1-12-13
TEL:03-3241-4330
営業時間:11:00~20:00
定休日:土曜・日曜・祝日
ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら




あまりに小さくてやっているのか不安になりますが、
夕方休みなしの通し営業。
安心して中へ入りましょう。
小さく古めかしい店内では、物腰柔らかなマスターがカレーをクツクツと煮込んでいます。
とろけるタマネギの甘い香り!
ここは店名に「インドカレー」とありますがいわゆるインド料理店ではなく、新橋中村屋にも通低する「日本のインド風カレーライス」のお店。
チキン、ビーフ、野菜、豆、キーマの5種類のカレーがあります。

チキンカレー ¥800
骨付きチキンの他の具は全てカタチが無くなるまでカレーに溶けこんでいます。
とてもシンプルな見た目のカレー。

左右非対称なスプーンは「馬来西亜マレー」と同じものでしょうか。
カレーの舌触りは大御所「新宿中村屋」と同様、
サラサラでもドロドロでもない良い感じ。
しかし、ここのカレーは意外にも後からカーッとした辛さが追いかけてくるのです!
(激辛という訳ではありません。)
これが美味い!

よく煮込まれたチキンは軟骨まで美味しく食べることが出来ます。
素朴で、シンプルで、どこか懐かしく、
奇をてらわず、強い個性を主張することもなく。
しかしなんともいえないこの美味しさと満足感は、
まさに日本で熟成されたカレー文化を象徴するかのよう。
ニッポンが世界に誇れる良きカレーライス、
その一つの完成型がここにあります。
豪華な本格インド料理も良いけれど、
たまには原点回帰も大事ですよね。
ちなみにランチ時はカレーが100円引きで食べれますよ。
インドカレー フジヤ
東京都中央区日本橋室町1-12-13
TEL:03-3241-4330
営業時間:11:00~20:00
定休日:土曜・日曜・祝日
ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら


インドカレー・フジヤ (インドカレー / 三越前、新日本橋、日本橋)
★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
ネパールベジ尽くし。「カイラスヴィラ」(人形町) 2010/06/24
-
ニッポンの良きインドカレー。「インドカレー フジヤ」(三越前) 2010/04/10
-
初訪問。「カイラスヴィラ」(人形町/水天宮) 2010/03/01
-
コメント
10. 無題
おぉ、そうだったのですか。
沢山の人が懐かしむカレー店なのかも知れませんね。
2010-04-11 22:22 ropefish URL 編集
9. 無題
蔦カレーなきあと、フジヤに頑張って貰わないと!
数年ぶりにいったらやっぱり美味しかったです。
2010-04-11 22:21 ropefish URL 編集
8. 無題
デートには地味ですがよい店です。
こういう店のカレーが美味しいととても安心します。
2010-04-11 22:19 ropefish URL 編集
7. 無題
変哲もない…でも…まてよ…おいしいじゃないか! って店、好きなんです。
エリアは離れていても駅からスグなので案外行きやすいですよ。
2010-04-11 22:18 ropefish URL 編集
6. 無題
おばちゃんなんて滅相も…
いやいや、こういう味は長く守らねばなりませんな!
2010-04-11 22:15 ropefish URL 編集
5. あ、懐かしい
懐かしいです。
2010-04-10 14:47 亜橋 小田部店 URL 編集
4. 無題
三越前は東京スープカレーの老舗あったり(過去形)、色々コアな街ですね~
フジヤさんはたま~にランチで行きます。
独特の煮込まれた玉ねぎとバターの匂いがそそるんですよね(笑)
2010-04-10 12:05 鶏スープカレー職人メラ URL 編集
3. いい感じ(^-^)
ニッポンのカレー文化もすばらしい(^0^)
2010-04-10 11:55 しはいにん URL 編集
2. 微妙に
ちょっと行ってみたい。
2010-04-10 07:02 Tak@. URL 編集
1. 無題
2010-04-10 00:56 みっく URL 編集