fc2ブログ
2023/09/30

Post

        

探偵はタイ料理BARにいる。『Thai Food Kalavinka』(相模大野)

category - カレー&スパイス・神奈川県
2023/ 09/ 30
                 
知っていますか?
相模大野に最高に居心地良いタイ料理BARがあることを。

小田急相模大野駅。
賑わっている中央口改札とは真反対側、静まり返った東口改札を出て、南出口を降り徒歩1分。

マンションが並ぶ住宅街の路地に照射されたバットサイン、ならぬ人頭鳥身のサイン。

見上げればマンションの2階に灯る明かり。

そう、ここが今回ご紹介する隠れ家なんです。


『Thai Food Kalavinka(からびんか)』

Kalavinkaとはサンスクリット語。漢字では「迦陵頻伽」と書き、仏教における人頭鳥身の存在です。
そのキメラ的な名前にふさわしく、こちらもBARであるとともにタイ料理店でもあり、さらに驚くべきもう一つの顔まであるんです。

その顔とは、私立探偵事務所。

入り口の脇には『私立探偵トロイ』のサインが。

そう、実はこちらの店主、町田の老舗BARで修業したバーテンダーであり、タイ人直伝のタイ料理を作るシェフであり、私立探偵でもあるんです。
そのうえムエタイファイターという顔まであって、7つの顔を持つ多羅尾伴内さながら。


扉をくぐると、意外なほど広々とした店内。


半個室あり、ロフト席あり。


BARカウンターには立派な水牛のツノが。
ずらりと並ぶお酒もバリエーション豊かで、迷ってしまいます。

バーテンダーの店主にお任せカクテルを作ってもらうこともできますよ。


★アセロラビア ¥650

アセロラジュースとビールのハーフ&ハーフ。
その甘みはタイのワインクーラー「SPY」みたいなニュアンスでもあり、タイ料理にめちゃくちゃ合うんです。


★タイ風フライドポテト ¥700

ホクホクのポテトにほんのりトムヤム風味。
これはビールのつまみに最高!
タイ語で言えば「マンファラントード・トムヤム」ですね。


★カニ春巻きチャーゾー ¥800

ざっくりとした衣の食感が魅力的な、ベトナム式の揚げ春巻き。
衣の油とカニの旨味がこれまたビールに良く合います。


★蒸し鶏 ¥800

タイの屋台メシ代表といえば蒸し鶏のライスのせ「カオマンガイ」。
こちらでは脂をしっかり落とした肉厚ヘルシーな蒸し鶏を、爽やかなごまダレでいただきます。


★バラライカ ¥800

ウォッカベースにレモンの酸味、ちょっと強めのカクテル。
これだけ飲んでも美味しいし、酸味がタイ料理にも合うんです。


★ガイパッポンカレー ¥1250

プーパッポンカレーのカニを鶏肉に置き換えた一皿。
つまりは「タイの親子丼」です。
ふわふわ卵に鶏肉と木耳、誰もが美味しいと思える食べやすさ。
実はブランデーでフランベして仕上げているという、技ありの一品。
これは是非!


★ラープガイ ¥870

タイ東北イサーン地方の激辛挽肉サラダ「ラープ」。
辛さはお好みでオーダー可能です。
ガツン!辛くしても甘味と酸味を利かせてくれ単調にならないのが嬉しいところ。


★インディアンデスロック ¥700

スピリタス+カシス+炭酸。
格闘家の店主ならではのカクテルですね。

と、そんなこんなで居心地最高。
料理も美味しくて、お酒のラインナップが凄くて、ガンガンオーダーが進んでしまいます。
チャージ料がないのも嬉しいところ。
さすがは探偵というべきか、店主が聞き上手なのでトークも弾みます。
一度場所を確認すれば、駅からのアクセスも超便利ということなし。

トゥクトゥクの送迎サービス(!)もあるようなので、気になる方は電話してみてくださいね。

「カレー細胞」Facebookページ

●twitterあらためX「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:タイ料理 | 相模大野駅

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント