fc2ブログ
2010/04/13

Post

        

「ソンクラン」で真夜中激辛タイ料理(学芸大学)

category - [中目黒~学芸大学]
2010/ 04/ 13
                 
「ひらいし」の帰り
仕事あがりのぽんちゃんと落ち合って深夜のディナー。

激辛な二人が目指したのは信頼できる方々が絶賛のタイ料理店「ソンクラン」。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
「closed」の看板をものともせず、
(無理やり)頼みこんでの入店です。
(本当にごめんなさい!)

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
閉店後ということもあり、一気に注文しちゃいました。

それっ!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ソムタム ¥950
お馴染み青パパイヤのサラダ。
これは辛いね!

驚くべきことにぽんちゃんはこの日の昼間偶然にも、
「あぁ、ソムタム食べたい・・・」と呟いていたのだそう。
どれだけニッチな欲求やねん!と思いつつも、即日叶ってよかったね(笑)。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ゲンパー ¥750
タイ料理で一番好きなカレー。
なんとここのゲンパーにはニガウリが入ってます!
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
そしてすげー辛い!
一般人には食えないんじゃないの?
ってことは激辛マニアにとっては夢のようなカレー。
これ、美味しいわ!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
カオニャオ¥300
タイカレーに合わせるのはやっぱりもち米ですよ。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
カオパッゲン キョーワン ¥950
(グリーンカレーチャーハン)

ん、なかなかアットホームな見た目のチャーハンやなぁ・・・と思って食べてびっくり!!

辛っ!!

そして、めちゃめちゃ美味っ!!!


激辛グリーンカレーの味がそのままチャーハンになったような味。
これ、何なんですかね!?
今まで食べたあらゆるチャーハンの中でもかなり上位に来る美味さなんですけど???

もし、家の近くにこの店があったら、
毎日でもこのチャーハン食べに来ますよ!!

とまあ、興奮冷めやらぬ我々のはるか背後では、

「いつになったらお店閉めれるのかなぁ・・・」

と不安げな顔のタイ人シェフの姿。


・・・ごめんなさい。今出ます!


というわけで、
今度は「open」の札が出てるときに来ようね。
と固く誓った二人なのでした。


補足:この日の料理は圧倒的に美味しかったんですが、
食べログ見る限り、日によって味にバラツキある可能性ありですね。
次も当たりだといいな。


ソンクラン
東京都目黒区鷹番3-7-4 五十嵐ビル2F
TEL:03-5721-2139
営業時間:11:30~15:00 17:30~25:00(24:00 LO)
定休日:不定休

ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

FLYING ROPEFISH!-ranking banner


食べログ グルメブログランキング


ソンクラン (タイ料理 / 学芸大学)
★★★★ 4.0



関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

20. 無題
>聖流さん
良いなぁ~
あのグリーンカレーチャーハンあればお昼は何も困ることありませんね!
19. 無題
ここ、実はランチで良く使います。

奥の中二階みたいな所がオイラのお気に入りです。
18. 無題
>しはいにんさん
「ピーポンさんいますか?」って電話して行くのが良いかも知れませんね。
17. 無題
>はしもとおさやさん
トムヤムクンは店によっては辛さより酸っぱさが勝っている店もありますね。
タイ料理も店によって色々なので同じメニューで食べ比べてみて下さい~
16. 無題
>samuraiさん
グリーンカレーチャーハンはガチです!
激辛グリーンカレーのビリヤニと言ってよいかも。
是非食べてみてください!
15. 無題
>MIIさん
学芸大学は意外とカレーの店が多いです。

でも目黒通り側にはあんまりないから、家具選びの道中では見つからないかも。
北海道にも美味しいタイ料理の店あるのかなぁ…
14. 無題
>Vivianさん
ゲンパーは「森のカレー」と呼ばれるイサーン地方のカレーで、ココナッツミルクを使わないストレートな辛さのカレーです。
これがメニューにあるタイ料理屋ではいつも頼んじゃいますよ。
13. 無題
>クン・プーさん
ピーポンが作りプーが食べる…パピプペ尽くしですね(笑)
食べログのレビューは事前にチェックさせて戴いてました(→信頼できるレビュアー)!
本当に美味しかったです。
12. 無題
>うかれポンチ酒蔵。さん
今度は営業時間内に行って罪滅ぼしをせねばいけませんね。
グリーンカレーチャーハンは大ヒットでした!
次も絶対頼みます。
11. 無題
>夢見うさぎさん
ゲンパーとグリーンカレーチャーハンは絶対気に入ると思いますよ!
バンタイとは違う屋台的な感じ。
要チェックです。
10. 無題
>emuさん
辛旨かったですよ~

そうそう、このブログに時々出てくるスープカレーの「メラ屋」、初の地方出張でGWに福岡に行くので良ければチェックしてみて下さい!
9. 今日も
ひらいしお邪魔しましたが、タイ料理までは~(^_^;)

当たりの日に行きたい!
8. 僕もタイ料理食べた事がありますけど、
最初はトムヤムクン余りに辛くて食べられませんでした。
でも、2回目に行った時は、辛さに慣れたのか、食べられました。
でも、激辛ということはもっと辛いのでしょうね。
僕だと食べられないかもそれません。
7. こちらも
チャリ通圏内なので、2度ほどお邪魔しましたが
2度ともカメラを持ってませんでしたw。
まあ突発的に行ったからですが・・。

グリーンカレーチャーハンは頼んだことがないので
次回はカメラ持参で頼みますよ!
6. 無題
家具みにいったときに学芸大におりましたー
でも美味しそうだからいきたくなりますたφ(゜゜)ノ゜
5. うわぁ~
いつもいつも美味しそうですが、最近タイ料理に興味津々なので、今回は格別に美味しそうですね~(^-^)/
タイのカレーといえば、グリーンカレーと思っていましたが、ゲンパーというのもあるんですね。グリーンカレーのチャーハンというのも食べてみたい!!なかなか外食も出来ないので、グリーンカレーはなんちゃってですが、作れるようになりました(‐^▽^‐)
4. 無題
こんばんは。
ここのゲーンパーはめちゃ辛ですよね!
私も頭から汗だらだらで食べた記憶ありますw
この日はおそらくベテランシェフのピーポンが居たのでしょうね。
彼が作ってくれればかなり美味しい間違いなしです。
あー、ゲーンパー食べたくなりましたーw
3. ぶっちゃけ。
あの日からグリーンカレーチャーハンが頭から離れません。つうかropeさんの迫力の交渉術にひれ伏しました。さすがです笑!
明日、取材前にひらいしにポテサラを置いて行きたいのでランチにお邪魔しようかと♪
…起きれたらね。
2. 無題
明日火曜日だあ(笑)
えっと
今日 先日ひらいしでお会いしたみうさんネイルしてきました~(・ω・`)
グリーンカレーチャーハン食べたい(・ω・`)
1. いいな~
私も食べてるような気がしました~♪

からっ♪