fc2ブログ
2023/09/10

Post

        

青梅街道沿いのカレー担々麺。『麺や天鳳 高円寺店』(新高円寺)

category - [中央線 中野~高円寺]
2023/ 09/ 10
                 
青梅街道、楽しいツイート(ポスト)と「ほんきビリヤニ」で人気の『サラムナマステ』の左隣にあるラーメン屋さん。


『麺や天鳳 高円寺店』

なんだかこの日はラーメン気分だったので近寄ってみると「カレー担々麺」の文字が。

「辛味・ゴマ・カレーが一気に楽しめます」ですと。

これは入るしかありませんね。

もともと中野坂上の中華料理店『天鳳』のラーメン業態としてスタートした『麺や天鳳』。
(六本木のドラム缶『天鳳』とは関係ないと思われます)
その後、新中野や板橋、高円寺などにお店を拡げていますが、天鳳グループの公式サイトには『麺や天鳳 中野坂上総本店』しか載っていないのでFCかのれん分けなのだと推測。
「カレー担々麺」が他店舗にあるかどうかも要調査ですね。

券売機で「カレー」のボタンを押し、カウンターに着席。
食券を渡して4,5分ほどで着丼。(ラーメンレビュアーっぽく言ってみた)


★ウマ辛カレー担々麺 ¥900

ぱっと見は白ゴマ担々麺ですが、スープはしっかりターメリック色に染まっております。
早速いただいてみましょう。


麺は縮れ中太麺。
絡みつくスープはゴマの香りがありつつもちゃんとカレー風味になっています。
担々麺としての挽き肉が入っているので、いわばキーマカレーですね。

痺れは控えめ、むしろ塩気が強めなので、食べ進むにつれ舌が慣れカレー感が引っ込んでいきます。

そんなタイミングで卓上の唐辛子を投入!

カレー方向とは違うけれど、いい感じにHOTな味変となりました。

この日は土曜の夜。
場所柄か帰宅途中のお一人様が多い印象。
お隣のビリヤニとこのカレー担々麺、スパイス摂取の選択肢が増えるのは喜ばしいことですね。


●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント