fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

華麗叫子と齋藤優のLet's辣油ブギウギナイト!

4月2日(金)夜、
恵比寿EATTOKYOキッチンスタジオにて行われたスペシャルイベント、

本物のラー油を知ってんの?!
華麗叫子と齋藤優のLet's辣油ブギウギナイト! ~燻製もあるでよ♪~

に参加してきました。

ゴージャスカレー姉妹の妹こと華麗叫子さんと、
フードプランナーの齋藤優さんが意気投合して開催の運びとなったこのイベント、
お二人をとりこにするヌーベルジャポン エスペランサの「究極の辣油」をあらゆるお料理にかけて楽しもう!
というもの。

これは辛味好きなら見逃せませんね!

さて、叫子さんのコズミックな胃袋を虜にしているラー油とは・・・

こちらです!!
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
「究極の辣油」

完全無添加のオーガニック辣油。
注文をとってから原材料を収穫に行くという、
恐ろしく手をかけた幻のラー油なのです。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
賞味期限は一ヶ月。
まさに自然食品ですね。

アルコールはセルフで飲み放題。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ビールをサーブしてくれたのはうかれポンチさん。
酒好きにもたまらないイベントですね。

さあ、齋藤さんの手によって、
シークレットな料理が次々に登場。

出てくるたび「おぉーっ!」と驚嘆の声が。

それではご紹介しましょう。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
野菜の盛り合わせ

新鮮な季節野菜に「究極の辣油」をかけて食べるという超シンプルなもの。
「究極の辣油」は劇辛というわけでなくむしろ優しく深い味で、
極論、ラー油だけでもバクバク食べれるという超美味なものでした。

野菜にかけても、
素材の旨みを殺さず、むしろ引き立たせつつ、
ラー油自体の濃厚な味も際立ってくるという、
まさに「究極」。

どんどん行きましょう。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
豆腐と温野菜のまさるくんサラダ

もちろん「究極の辣油」がけ。
麻婆豆腐とは一味も二味も違った豆腐エンタテインメント!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ヌーベルジャポンエスペランサの燻製若鶏の足

こちらも「究極」シリーズの燻製。
これ凄いお気に入り!
スモークされた香りが凄く強いのに、肉質は柔らかジューシー。
これは良く出来てる!
もちろん「究極の辣油」がけ。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ローストポーク(まさるくん特製)
まさるくん、やります!
シンプルな肉の味が「究極の辣油」と非常にマッチ!
このあたりから、ラー油の食費量が加速していきますね!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ホタルイカとホワイトセロリのラー油和え
またまた季節の食材ですね。
なんだかとっても贅沢な気分になってきたぞ・・・
もちろん「究極の辣油」は日本海の幸とも絶妙にマッチします。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
烏龍茶で炊いた土鍋のほたてご飯
おほっ!
このご飯美味い!
ラー油をどかっとかけるとラー油丼に。
これだけで充分一食いけます。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
ひき肉×納豆×温泉卵のラー油うどん
これまた・・・(笑)
ネバトロにも「究極の辣油」。絶品!

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
厨房から次々と料理を送り出す齋藤優さん(まさるくん)。
つぎにどんなメニューが出てくるかは事前に明かされず、
料理が仕上がるタイミングで壁に張り出されるという趣向。

カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
これはなかなか楽しいやりかたです!

そして最後の一品はこれ。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
鯛の塩焼きのラー油がけ

究極に目出度い!!

鯛の塩焼きとラー油。
昨日まで想像もしなかった組み合わせが、これほど美味しいとはね!

・・・なるほど確かに。
何にかけても絶品料理になってしまう凄い調味料ですね。

あまりの美味しさに、
当初の予定をはるかに上回る消費量となった「究極の辣油」。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
パーティー終了時には、万里の空き瓶が。

そして最後は主催のお二人の2ショット。
カレー細胞 -The Curry Cell- by ropefish
まさるくん、ありがとうございました!
充分に胃を楽しませていただきました!

そして叫子さん。
想像以上に素敵なお方でした!
こんな素敵なイベントに縁をつないでいただき、ありがとうございました!


・・・と、この後も私は、woodsさん&うかれぽんちさんとともに2次会へ。
(そのときの様子はこちら

・・・さらに翌日にもなんと、
叫子さんとともにディープなカレーのお店へと行くことになるのですが・・・
こちらはまた、次の機会に。


それでは皆様ごきげんよう~! キス、キス、バ~イ !!!!!
©ゴージャスカレー姉妹


※「究極の辣油」についてはコチラをチェック。

ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

FLYING ROPEFISH!-ranking banner


食べログ グルメブログランキング
関連記事

コメント

8. Re:ほほぅ。

>華麗叫子さん
そうです。
古本屋なのにお酒が全部500円で飲めます。
火曜日に行くとあの人がいますよ。

素敵なパーティーお誘いいただきありがとうございました!

  • 2010/04/06(火) 12:23:36 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

7. ほほぅ。

ひら○しは学芸大学にある古本屋なんですね!機会見ていけるといいな~。火曜日でしたっけ?

  • 2010/04/06(火) 12:19:27 |
  • URL |
  • 華麗叫子 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

6. 無題

>しまじろさん
学芸大学のとある古本バーで食べれると噂ですよ!

  • 2010/04/04(日) 21:22:04 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

5. 考えてみたら

カレー以外のオフ会に参加したことないです。

この辣油オンリーなスパイスが
様々な料理を究極の味に進化させるのですか!
ん~食べてみたい。


  • 2010/04/04(日) 18:44:27 |
  • URL |
  • しまじろ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

4. 無題

>しはいにんさん
来週火曜日あたり、
ひら○しで食べれそうですよ。

  • 2010/04/04(日) 10:36:19 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

3. 無題

>woods2106さん
あのメニューの出しかたは他の食事パーティーにも活かせますね。
ってか、応用しそうな人が居ますね。

  • 2010/04/04(日) 10:35:17 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

2. おお~!

このラー油は気になりますね!

料理も季節感があって美味しそう~(^O^)

  • 2010/04/04(日) 10:19:03 |
  • URL |
  • しはいにん #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

1. 無題

お疲れさまでしたー。
アメブロ以外のオフ会って初めてだったけど、楽しいイベントでした。

料理が仕上がるタイミングで壁に張り出される趣向って、ワクワク感があっていいですよね。

一つ生き残った辣油、某所で食すのが楽しみです( ´艸`)

  • 2010/04/04(日) 09:53:43 |
  • URL |
  • woods2106 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/582-91b5e844
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)