Post
古き良き横浜港町に南北インド料理のレストラン。『ナクシャトラ レストラン』(日本大通り)
category - カレー&スパイス・神奈川県
2023/
06/
23日本大通りから横浜中華街へと入る少し手前あたりに、南北のインド料理両方を提供するレストラン。

『ナクシャトラ レストラン』
古き良き港町の風情を残すこの地で2017年9月にオープン。コロナを乗り越え昨年5周年を迎えました。

お店のロゴが入ったパラソルが天井から下がっているのが印象的ですね。

★グローバー・ソーヴィニヨン・ブラン ¥700
まずはインドの白ワインをグラスで。

★カリフラワーマンチェーリアン ¥1200
インドで独自に進化した「インド中華」。
こちらはベジメニューですが味濃くカラッと揚がったカリフラワーは肉いらずの満足感です。

★マイスールマサラドサ ¥1650
米粉を用いた南インドのクレープまたはガレットと例えられる「ドーサ」もバリエーション豊富。
こちらはスパイスポテトを詰めたマサラドーサのピリ辛バージョンです。
ドーサの食感と風味は、日本人で嫌いな人はなかなかいないんじゃないかと思うほど。

具材のポテトは中に詰められたというよりも、下に敷かれた感じ。
辛口というほどではなくまさにピリ辛。
さらに添えられたサンバル(南インドの野菜カレー)も酸味が効いていて素晴らしい仕上がりです。
さて、もう一品。

★マトンビリヤーニ(ライタ付き) ¥1600
見た目かなりシンプルなビリヤニです。
実際現地でもパクチートッピングで飾ったりはあまりしないですから、ジャパナイズされていないともいえますね。
で、食べてびっくり個性的な味。
ここまでジンジャーががっつり効いているビリヤニ、はじめて食べたかも知れません。
刻みジンジャーが混ぜられているというより、バスマティライス自体がジンジャーの刺激を纏っている感じ。
クローブやカルダモン、ブラックペッパーを強調したビリヤニは今までもありましたが、ジンジャーとは。
たまたまこの日だけだったのか、いつもなのかはわかりませんが、面白い体験でした。
そして、添えられたライタが野菜たっぷりで美味し!
よくよく振り返ればこちらのお店、ベジメニューにメリハリつけるのが得意技なのかも知れませんね。
ベジミールス、良いかもしれません。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




『ナクシャトラ レストラン』
古き良き港町の風情を残すこの地で2017年9月にオープン。コロナを乗り越え昨年5周年を迎えました。

お店のロゴが入ったパラソルが天井から下がっているのが印象的ですね。

★グローバー・ソーヴィニヨン・ブラン ¥700
まずはインドの白ワインをグラスで。

★カリフラワーマンチェーリアン ¥1200
インドで独自に進化した「インド中華」。
こちらはベジメニューですが味濃くカラッと揚がったカリフラワーは肉いらずの満足感です。

★マイスールマサラドサ ¥1650
米粉を用いた南インドのクレープまたはガレットと例えられる「ドーサ」もバリエーション豊富。
こちらはスパイスポテトを詰めたマサラドーサのピリ辛バージョンです。
ドーサの食感と風味は、日本人で嫌いな人はなかなかいないんじゃないかと思うほど。

具材のポテトは中に詰められたというよりも、下に敷かれた感じ。
辛口というほどではなくまさにピリ辛。
さらに添えられたサンバル(南インドの野菜カレー)も酸味が効いていて素晴らしい仕上がりです。
さて、もう一品。

★マトンビリヤーニ(ライタ付き) ¥1600
見た目かなりシンプルなビリヤニです。
実際現地でもパクチートッピングで飾ったりはあまりしないですから、ジャパナイズされていないともいえますね。
で、食べてびっくり個性的な味。
ここまでジンジャーががっつり効いているビリヤニ、はじめて食べたかも知れません。
刻みジンジャーが混ぜられているというより、バスマティライス自体がジンジャーの刺激を纏っている感じ。
クローブやカルダモン、ブラックペッパーを強調したビリヤニは今までもありましたが、ジンジャーとは。
たまたまこの日だけだったのか、いつもなのかはわかりませんが、面白い体験でした。
そして、添えられたライタが野菜たっぷりで美味し!
よくよく振り返ればこちらのお店、ベジメニューにメリハリつけるのが得意技なのかも知れませんね。
ベジミールス、良いかもしれません。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:インド料理 | 日本大通り駅、石川町駅、元町・中華街駅
- 関連記事
-
-
ディープタイタウンのディープスポットでナマズのカレー。『クァーサイアム』(伊勢佐木長者町) 2023/07/13
-
古き良き横浜港町に南北インド料理のレストラン。『ナクシャトラ レストラン』(日本大通り) 2023/06/23
-
溝の口西口にある南国プーケット。『コ!ピーピー 溝の口店』(溝の口) 2023/05/13
-
コメント
横浜及び鎌倉
既知かもしれませんが、まだ紹介されていないおススメ店をタレ込ませて頂きます。
〇横浜戸部、スパイスコーナーベンジー
丸祇羅初期メンバーの営むミールズとダルバートを週替わりで提供するお店。
現地の普通の味を目指すゆえ地味だけど意欲的。
〇横浜日ノ出町、トリステッサ
自分の知る限りスパイスカレー不毛の地だった横浜に最初に生まれた店。
南インドをベースにしつつも独自の進化を確立したプレートが良いです。
〇鎌倉、スパイスハウスペペ
マサラカレーではなく、マサラライスを推奨します。
2023-07-08 18:49 白いるか URL 編集