Post
グリーンカレーにこだわるグリーンカレー専門店でグリーングリーングリーン。『グリーンカレー食堂 Green』(代官山)
category - [恵比寿,代官山エリア]
2023/
05/
28代官山駅から徒歩4分ほどの場所に、グリーンカレーにこだわるグリーンカレー専門店を発見。
その名も、

『グリーンカレー食堂 Green』
めちゃくちゃグリーンにこだわっています。
オープンは2022年3月4日。

店内はグリーンではなくクリーンな雰囲気ですね。

黒板には「本日の前菜」5種が掲示されていました。
一品800円、ハーフで400円。
なるほど、これで呑むこともできるんですね。

★【本日の前菜 C】グリーンカレーのライスコロッケ Half ¥400
せっかくなので、ここもグリーンカレーにしてみました。
茄子をはじめとした野菜のグリーンカレーソース。
薄い衣で揚げた真ん丸なコロッケの中はグリーンカレー味のライス、そしてチーズ。
これはスターターに最適です。

★マンゴージュース ¥300
この日はノンアルにて。

★あいがけグリーンカレー(レギュラー)¥1200
◎鶏肉のグリーンカレー
◎豆と野菜のグリーンカレー
流石グリーンカレー専門店、グリーンカレーとグリーンカレーのあいがけです。
陰陽太極図の如き盛り付けが素敵ですね。
グリーンカレーといっても、良くあるタイ料理店のグリーンカレーとは少し仕立てが違います。
用いているのは自家製のグリーンカレーペースト。
バジルを用いず、パクチーの根と葉を用いています。
さらに、2種のグリーンカレーには具材を変えただけではない作り分けが。
◎鶏肉のグリーンカレー
グリーンカレーペースに国産鶏ガラを用いたブイヨンを加え、具材には季節の旬野菜と鶏むね肉。
◎豆と野菜のグリーンカレー
こちらは人参、タマネギ、長ネギ、セロリなどの国産野菜を3時間煮出したブイヨン。
インド料理で用いるひよこ豆や黒目豆を用いており、タイ現地とは違う味わいに仕上げています。

まごうことなきグリーンカレーでありながら、スパイスカレー的なアレンジ。
店主の清水さんは20代の頃イタリアンで働いており、この店のオープンは25年ぶりの飲食復帰とのこと。
奥さんがタイ料理好きということもあり、グリーンカレーを徹底研究。
試作を重ねる中でアレンジを加え今のカタチになったそうです。
グリーンカレーというひとつの料理から広がる世界に注目ですね。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



その名も、

『グリーンカレー食堂 Green』
めちゃくちゃグリーンにこだわっています。
オープンは2022年3月4日。

店内はグリーンではなくクリーンな雰囲気ですね。

黒板には「本日の前菜」5種が掲示されていました。
一品800円、ハーフで400円。
なるほど、これで呑むこともできるんですね。

★【本日の前菜 C】グリーンカレーのライスコロッケ Half ¥400
せっかくなので、ここもグリーンカレーにしてみました。
茄子をはじめとした野菜のグリーンカレーソース。
薄い衣で揚げた真ん丸なコロッケの中はグリーンカレー味のライス、そしてチーズ。
これはスターターに最適です。

★マンゴージュース ¥300
この日はノンアルにて。

★あいがけグリーンカレー(レギュラー)¥1200
◎鶏肉のグリーンカレー
◎豆と野菜のグリーンカレー
流石グリーンカレー専門店、グリーンカレーとグリーンカレーのあいがけです。
陰陽太極図の如き盛り付けが素敵ですね。
グリーンカレーといっても、良くあるタイ料理店のグリーンカレーとは少し仕立てが違います。
用いているのは自家製のグリーンカレーペースト。
バジルを用いず、パクチーの根と葉を用いています。
さらに、2種のグリーンカレーには具材を変えただけではない作り分けが。
◎鶏肉のグリーンカレー
グリーンカレーペースに国産鶏ガラを用いたブイヨンを加え、具材には季節の旬野菜と鶏むね肉。
◎豆と野菜のグリーンカレー
こちらは人参、タマネギ、長ネギ、セロリなどの国産野菜を3時間煮出したブイヨン。
インド料理で用いるひよこ豆や黒目豆を用いており、タイ現地とは違う味わいに仕上げています。

まごうことなきグリーンカレーでありながら、スパイスカレー的なアレンジ。
店主の清水さんは20代の頃イタリアンで働いており、この店のオープンは25年ぶりの飲食復帰とのこと。
奥さんがタイ料理好きということもあり、グリーンカレーを徹底研究。
試作を重ねる中でアレンジを加え今のカタチになったそうです。
グリーンカレーというひとつの料理から広がる世界に注目ですね。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
欧風カレーで楽しむ、圧倒的な肉の旨さ。『BRICK』(恵比寿) 2023/08/07
-
グリーンカレーにこだわるグリーンカレー専門店でグリーングリーングリーン。『グリーンカレー食堂 Green』(代官山) 2023/05/28
-
NAIZOのエキスパートによる、新鮮NAIZOを用いた、野心とパンチあるNAIZOカレー。『NAIZO CURRY』(恵比寿) 2022/11/21
-
コメント