Post
ワテラス3階、スパイス飲み会にピッタリのインド料理店。『スパイス料理専門店 インド屋』(新御茶ノ水/淡路町)
category - [神保町,神田,秋葉原]
2023/
04/
05神田淡路町の大規模複合施設「WATERRAS(ワテラス)」

そのアネックスの3階にある、スパイスビストロスタイルのインド料理店。

『スパイス料理専門店 インド屋』
オープンは2021年3月22日。

カラフルなモダンインディアンスタイルの内装がなかなか素敵。

おっと、飲み放題2h 1500円とか安すぎるぞ。
この日はディナー訪問。

メニューには普通のナン&カレーセットもあるけど、ここはアラカルトで飲むのが楽しそうです。

★モスコミュール ¥550
個人的に、スパイス呑みのスターターは高確率でこのお酒。

★ビストロ・チーズ ¥750
羊、牛、山羊のミックスパニール(インドのカッテージチーズ)をスパイス味に。
キュッキュッという独特の噛み心地とミルキーな風味、しっかり効いた塩味で酒が進みます。
一人じゃなかったらここでワイン頼んでましたね。

★マンゴヤンラッシー ¥550
最近、いろんな酒のラッシー割にも興味がある私。
これまたアリですね。

お。メインの料理がやってきましたよ。

★ダル・タルケワリ Dal Tadkewali ¥1050
こちらレンズ豆のダルタルカ。
つまり仕上げにテンパリングオイルで香り付け(タルカ=Tadka)したレンズ豆カレーです。
いい感じに辛くしてもらって食べ応え充分。

★オニオン・クルチャ ¥490
普通のナンを合わせるのもつまらないので、玉ねぎを詰めたナンをば。
意外にも塩味控えめで、さっぱり風味。
マトン系の濃い味の料理にも合いそうですね。
飲み放題を組み合わせて、グループでのスパイス呑みにも向いていそう。
シンプルな店名とは打って変わって、個性的なお店でした。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




そのアネックスの3階にある、スパイスビストロスタイルのインド料理店。

『スパイス料理専門店 インド屋』
オープンは2021年3月22日。

カラフルなモダンインディアンスタイルの内装がなかなか素敵。

おっと、飲み放題2h 1500円とか安すぎるぞ。
この日はディナー訪問。

メニューには普通のナン&カレーセットもあるけど、ここはアラカルトで飲むのが楽しそうです。

★モスコミュール ¥550
個人的に、スパイス呑みのスターターは高確率でこのお酒。

★ビストロ・チーズ ¥750
羊、牛、山羊のミックスパニール(インドのカッテージチーズ)をスパイス味に。
キュッキュッという独特の噛み心地とミルキーな風味、しっかり効いた塩味で酒が進みます。
一人じゃなかったらここでワイン頼んでましたね。

★マンゴヤンラッシー ¥550
最近、いろんな酒のラッシー割にも興味がある私。
これまたアリですね。

お。メインの料理がやってきましたよ。

★ダル・タルケワリ Dal Tadkewali ¥1050
こちらレンズ豆のダルタルカ。
つまり仕上げにテンパリングオイルで香り付け(タルカ=Tadka)したレンズ豆カレーです。
いい感じに辛くしてもらって食べ応え充分。

★オニオン・クルチャ ¥490
普通のナンを合わせるのもつまらないので、玉ねぎを詰めたナンをば。
意外にも塩味控えめで、さっぱり風味。
マトン系の濃い味の料理にも合いそうですね。
飲み放題を組み合わせて、グループでのスパイス呑みにも向いていそう。
シンプルな店名とは打って変わって、個性的なお店でした。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:インド料理 | 新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅
- 関連記事
-
-
総武線ホーム脇でステーキカレー。『新田毎』(秋葉原) 2023/04/23
-
ワテラス3階、スパイス飲み会にピッタリのインド料理店。『スパイス料理専門店 インド屋』(新御茶ノ水/淡路町) 2023/04/05
-
ネパール人がインドのスパイスを用いて日本のカレーを作ったら。『カレー食堂 たんどーる』(神保町) 2023/04/01
-
コメント