何の家?
ナンの家!

『インド料理 ナンハウス』
市ヶ谷駅すぐ、『カレーの王様』や『松屋』が入った市ヶ谷プラザの2階。
その他水道橋と千葉県の下総中山、姉崎にもお店があるようです。

店内はネパール色120%。

店員さんも全員ネパール人なんです。
メニューにはインド料理、ネパール料理に加えタイ料理や各種居酒屋メニューも。

『ナンハウス』だけにナンのバリエーションもいろいろ。チーズナンにハニーチーズナン、キーマナンにカシミリナン。

なんだろ?ってなメニューもちょくちょくありますね。

★ネパールアイスビール ¥650
ネパールを代表するスッキリ系ビール。

なんと、揚げパスタとバダムサデコ(ピーナッツのスパイシー和え)がサービスでやってきました。

★ナンロール ¥500
この価格なんで春巻きサイズをイメージしていたのですが、なんなんですかこのボリューム!
完全にサブウェイサイズです。
しかもナンの分厚さが完全にレギュラーサイズ。
中にはタンドリーチキンとたっぷりのレタスが入っており、サイドメニューとは思えないボリュームなんです。

★ディタラッシー ¥390
ライチの香り漂うラッシーカクテル。
これ、好きです。何杯でも行けます。

★ガイサテ 2P ¥400
何となく、タイ式の焼き鳥もオーダーしてみました。
これまた価格から想像がつかないボリューム!
ナン好きはもちろん、単に居酒屋として使っても良い感じ。
駅近くの居酒屋が案外多い少ない市ヶ谷。
居酒屋難民の救世主になるかも知れません。
さて問題です。
↑この記事の本文中、私はナンと何回言ったでしょうか?
答え:22回
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- スイーツからサンドイッチ、ランプライスも揃うスリランカカフェ。『Stutea』(市ヶ谷) (2023/04/08)
- 酒を飲むか、ナンを喰うか、ナン飲みするか。『インド料理 ナンハウス』(市ヶ谷) (2023/03/28)
- じんわり美味い、小石川の隠れ家スリランカ。『AJICO Salon』(春日) (2023/01/01)