
『田園』
広々とした店内に漂うスモーキーな香り。

最近都心ではめっきり減った「喫煙可」の喫茶店ですね。

テレビは4:3のブラウン管。
懐かしい!
さて、昭和喫茶にきたら頼みたいメニューがあります。
それはこちら。

★ドライカレー ¥800
ピラフタイプのドライカレー。
炒めたて、モチモチほくほくな食感。
具材は玉ねぎとピーマンのみという至極ミニマルなドライカレーです。
味付けは結構濃いめ。
ご飯とS&B赤缶の組み合わせ最高!ということをひしひし実感できる一皿になっています。
量も控えめなので、ご高齢の方やちょっと小腹が空いたときに便利なドライカレーですね。

★コーヒー ¥450
まったり、ゆっくり、時の流れを忘れられるひととき。
「いつ頃からやられてるんですか?」
聞いてみました。
「そうねぇ、30年くらいになるかしら」
へぇぇ、ずいぶん昔から続いてるんだなぁ、
そう思ったあと、ふと気づきました。
「あれ?ひょっとして平成?」
気づけば随分未来に来てしまった。
そんな気にもなったりしたのでした。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 時をかける喫茶店でドライカレー。『田園』(小岩) (2023/02/05)
- 呑みの締めに最高!鶏居酒屋が繰り出すパイタンスープカレーが画期的。「とり素揚げ」(新小岩) (2020/07/27)
- インド人街の、洗練されたインド菓子専門店。「トウキョウ ミタイワラ」(西葛西) (2020/04/09)