という店名の新店誕生。

『カレーは日本の国民食』
2023年1月31日オープン。
実はここ、金沢カレーという名を世に広めた『ゴーゴーカレー』と。パキスタン料理『シディーク』の相乗り店舗なんです。

入口には『ゴーゴーカレー』と『シディーク』それぞれの券売機があります。
オープン初日はパキスタン料理をビュッフェ方式での提供。


肉のイメージが強いシディークですが、この日のサグパニールは抜群!
菜の花を用い、パニールは予め溶け込ませているため、舌触りがスムースなんです。

ゴーゴーのカツカレーも一緒にいただき(もちろんSサイズで)、日パのカレー文化の違いを舌で堪能しました。

願わくば、両店それぞれのメニューだけでなく、ハイブリッドメニューが1、2品あると嬉しいところ。
シディークさんにしっかりお願いしておきましたよ。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:インドカレー | 羽田空港第3ターミナル駅(京急)、羽田空港第3ターミナル駅(東京モノレール)、天空橋駅
- 関連記事
-
- 『カレーは日本の国民食』です。(羽田空港第3ターミナル) (2023/02/03)
- 住宅街発、酒とカレーと SHARE THE CULTURE。『curry but curry』(旗の台) (2023/01/11)
- 日本インド料理の第一人者フセインシェフによる宮廷料理の魅惑。『インド宮廷料理Mashal(マシャール)』(大森) (2022/07/17)