Post
岩国駅前アーケード街でインド料理。『ガネーシュ岩国店』(岩国)
category - カレー&スパイス・山口県
2023/
01/
30岩国駅北口、中通りアーケードにあるインド料理店。


『ガネーシュ岩国店』
創業2001年、広島から岩国にかけて8店舗展開する『ガネーシュ』。
割とこのあたりでは知名度もあって、アジアハンター小林さんによると『ガネーシュ』から独立したシェフによるインネパ店(ネパール人によるインド料理店)がいくつもあるようです。
通り沿いの見える位置にタンドール窯を配置した関係で、厨房は入り口近くに。

その奥は広々とした客席になっています。

★生ビール(小)¥385

★チリチキン ¥390
鉄板でグツグツいった状態で提供されるチリチキン。
ボリュームもなかなかで、これが390円とは信じられないお得感。
味もしっかりしていて、これを頼まない手はありません。
ちなみにメニューブックではなく、ドリンクメニューの裏に載っているので見落としなきよう。
さて、メインの料理。

営業時間中、昼でも夜でも食べられるランチセット(ランチとは一体・・・)も気になりましたが、
やはりここは特徴的な料理を組み合わせでオーダーしてみることに。

★ラムサグ ¥935
★パランタ ¥440
羊とほうれん草のカレーに、ナンではなくパランタ(パラタ)を組み合わせ。

サグカレーは滑らかかつ均一な食感。
正直チェーン店のカレーといった感じで可もなく不可もなく。
辛さは6の辛口にしましたがさほど辛いとは思いませんでした。
けれど、パランタ(パラタ)があるのは高ポイント。

全粒粉のパンを渦巻き状にして油で焼いたインドのデニッシュ。サクッとした食感が魅力です。
普段ナンばかり食べている人もいちど試して欲しいですね。
ちなみにこのパランタ、想定していた1.5倍くらいのボリュームがあって食べきれなかったのだけど、
お願いすれば残りをテイクアウトさせてくれるので安心してオーダーしちゃいましょう。
翌朝のモーニングに大活躍ですよ。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





『ガネーシュ岩国店』
創業2001年、広島から岩国にかけて8店舗展開する『ガネーシュ』。
割とこのあたりでは知名度もあって、アジアハンター小林さんによると『ガネーシュ』から独立したシェフによるインネパ店(ネパール人によるインド料理店)がいくつもあるようです。
通り沿いの見える位置にタンドール窯を配置した関係で、厨房は入り口近くに。

その奥は広々とした客席になっています。

★生ビール(小)¥385

★チリチキン ¥390
鉄板でグツグツいった状態で提供されるチリチキン。
ボリュームもなかなかで、これが390円とは信じられないお得感。
味もしっかりしていて、これを頼まない手はありません。
ちなみにメニューブックではなく、ドリンクメニューの裏に載っているので見落としなきよう。
さて、メインの料理。

営業時間中、昼でも夜でも食べられるランチセット(ランチとは一体・・・)も気になりましたが、
やはりここは特徴的な料理を組み合わせでオーダーしてみることに。

★ラムサグ ¥935
★パランタ ¥440
羊とほうれん草のカレーに、ナンではなくパランタ(パラタ)を組み合わせ。

サグカレーは滑らかかつ均一な食感。
正直チェーン店のカレーといった感じで可もなく不可もなく。
辛さは6の辛口にしましたがさほど辛いとは思いませんでした。
けれど、パランタ(パラタ)があるのは高ポイント。

全粒粉のパンを渦巻き状にして油で焼いたインドのデニッシュ。サクッとした食感が魅力です。
普段ナンばかり食べている人もいちど試して欲しいですね。
ちなみにこのパランタ、想定していた1.5倍くらいのボリュームがあって食べきれなかったのだけど、
お願いすれば残りをテイクアウトさせてくれるので安心してオーダーしちゃいましょう。
翌朝のモーニングに大活躍ですよ。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



コメント