Post
ふらり、クラフトジンとスパイスカレーが美味いダイニングバー。『ダイニングバー カナ』(東中野)
category - [中央線 中野~高円寺]
2022/
12/
17カジュアルなダイニングパーながらスパイスカレーが評判のお店が東中野にあります。

『ダイニングバー カナ』
オープンは2018年。
ワインやウイスキーなどお酒のバリエーションは多彩。

特にジャパニーズクラフトジンのラインナップが秀逸です。
北は北海道、南は沖縄までその土地土地の個性が楽しめますね。

★まさひろオキナワジン ¥660
こちら泡盛の蒸留製法を用いた沖縄初のクラフトジンとのこと。
シークワサー、ヒバーチ、ローゼル、ゴーヤ、グァバという沖縄オールスターなボタニカル。
確かに泡盛のシークワサー割りのようや爽やかさがあります。面白い!
クイックおつまみはこちら。

★黒糖そら豆 ¥440
かりんとうの如きバリバリ食べられるそら豆。
これは癖になりますぞ。

★東経135度線 兵庫ドライジン ¥660
ロンドンドライジンの基本ボタニカルに梅、紫蘇、山椒、煎茶、柚子といった和素材をブレンド。
さらに兵庫が誇る酒米、山田錦まで加えた渾身のジン。キリッと飲みやすい味わいです。
さて、カレー。
限定メニューにも惹かれましたが、まずはレギュラーから組み合わせ。

★スパイシーチキンカレー ¥990
◎3種のキノコ +¥220
◎あいがけチリキーマ +¥330
青いお皿にブラウニーな盛り付け。
カッコ良いですね。

チキンカレーは濃密ドロッと仕上げ。
カルダモン、クローブ、コリアンダーといった基本スパイスを立たせつつ、具材のふくよかな鶏肉の食感を楽しませてくれます。
食感・味に変化をつけるカシューナッツが効いていますね。
チリキーマはチリビーンズ、メキシカンMIXのスパイスを使用のドライタイプ。
玄米ライスとの相性が抜群です。
キノコはシメジ、舞茸、ポルチーニの3種。
その旨味が染み出したオイルでご飯がすすみます。
と、ここで満足ご馳走さま、といくつもりだったのですが、食べておきたい肉料理を発見。
罪ですね。

★ 「湘南みやじ豚」のハンバーグ ¥990
★お店で焼いた自家製パン ¥330
一日5食限定。この店でしか食べられない希少なブランド豚で作るハンバーグ。
この「湘南みやじ豚」一度食べてみたかったんですよね。

ふんわりと柔らかジューシー。
肉汁というか脂というか、そのジューシー汁がとても爽やかかつ軽やか。実に面白い。
合わせたのは「自家製パン」。

この日はフォカッチャでした。
もちろん、ハンバーグソースを残さず最後までパンに漬けていただきましたよ。
ラストオーダーは23時と遅め。
しっかりディナーにも、ちょい飲みにも。
フラッと寄れる素敵なお店でした。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




『ダイニングバー カナ』
オープンは2018年。
ワインやウイスキーなどお酒のバリエーションは多彩。

特にジャパニーズクラフトジンのラインナップが秀逸です。
北は北海道、南は沖縄までその土地土地の個性が楽しめますね。

★まさひろオキナワジン ¥660
こちら泡盛の蒸留製法を用いた沖縄初のクラフトジンとのこと。
シークワサー、ヒバーチ、ローゼル、ゴーヤ、グァバという沖縄オールスターなボタニカル。
確かに泡盛のシークワサー割りのようや爽やかさがあります。面白い!
クイックおつまみはこちら。

★黒糖そら豆 ¥440
かりんとうの如きバリバリ食べられるそら豆。
これは癖になりますぞ。

★東経135度線 兵庫ドライジン ¥660
ロンドンドライジンの基本ボタニカルに梅、紫蘇、山椒、煎茶、柚子といった和素材をブレンド。
さらに兵庫が誇る酒米、山田錦まで加えた渾身のジン。キリッと飲みやすい味わいです。
さて、カレー。
限定メニューにも惹かれましたが、まずはレギュラーから組み合わせ。

★スパイシーチキンカレー ¥990
◎3種のキノコ +¥220
◎あいがけチリキーマ +¥330
青いお皿にブラウニーな盛り付け。
カッコ良いですね。

チキンカレーは濃密ドロッと仕上げ。
カルダモン、クローブ、コリアンダーといった基本スパイスを立たせつつ、具材のふくよかな鶏肉の食感を楽しませてくれます。
食感・味に変化をつけるカシューナッツが効いていますね。
チリキーマはチリビーンズ、メキシカンMIXのスパイスを使用のドライタイプ。
玄米ライスとの相性が抜群です。
キノコはシメジ、舞茸、ポルチーニの3種。
その旨味が染み出したオイルでご飯がすすみます。
と、ここで満足ご馳走さま、といくつもりだったのですが、食べておきたい肉料理を発見。
罪ですね。

★ 「湘南みやじ豚」のハンバーグ ¥990
★お店で焼いた自家製パン ¥330
一日5食限定。この店でしか食べられない希少なブランド豚で作るハンバーグ。
この「湘南みやじ豚」一度食べてみたかったんですよね。

ふんわりと柔らかジューシー。
肉汁というか脂というか、そのジューシー汁がとても爽やかかつ軽やか。実に面白い。
合わせたのは「自家製パン」。

この日はフォカッチャでした。
もちろん、ハンバーグソースを残さず最後までパンに漬けていただきましたよ。
ラストオーダーは23時と遅め。
しっかりディナーにも、ちょい飲みにも。
フラッと寄れる素敵なお店でした。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:ダイニングバー | 東中野駅、落合駅、中井駅
- 関連記事
-
-
餃子専門店が手掛けるシンガポールチキンライス専門店。『丸山鶏飯製作所』(高円寺) 2023/01/15
-
ふらり、クラフトジンとスパイスカレーが美味いダイニングバー。『ダイニングバー カナ』(東中野) 2022/12/17
-
札幌のベテランスープカレー職人による、呑めるスープカレー店。『カレー処 ニューチェック』(高円寺) 2022/12/05
-
コメント