fc2ブログ
2022/12/14

Post

        

カラシビ味噌ラーメンの人気店がスパイスカレーを作ったら。『カラシビカレー鬼金棒』(神田)

category - [神保町,神田,秋葉原]
2022/ 12/ 14
                 
カラシビ味噌ラーメンの行列店『鬼金棒』(きかんぼう)がなんとスパイスカレー専門店をオープン!


『カラシビカレー鬼金棒』

オープンは2022年8月23日。
場所は『カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店』の隣りの建物です。

オーダーは店頭の券売機にて。

量、カラ(辛さ)、シビ(痺れ)、トッピングがカスタマイズ可能。


店内はステンレスの変形カウンター。
何のお店かわからない雰囲気ですが。


カウンターの上にはスパイスがズラリと並んでいます。
確かにスパイスカレー店ですね。


★鬼金棒カラシビカレー ¥1480
・ライスS
・カラ増し
・シビ増し


中央ライスの上にドライキーマ、その周りにシャバシャバカレー。
私が推している『DRY&WET』スタイルですね。

キーマの上には「金棒」をイメージした素揚げヤングコーン。
心なしか大阪スパイスカレーのレジェンド『コロンビアエイト』へのオマージュを感じますね。


各パーツの細かい説明やこだわりは卓上POPに書かれているので割愛。

早速いただいてみましょう。

まずはトップのドライキーマから。
八丁味噌を用いた濃厚モフモフな味わいは、味噌ラーメンをルーツに持つ店ならでは。

そしてシャバシャバカレー。
カラ増しシビ増ししただけあって、そこそこカラい!結構シビれる!
豚骨・鶏骨・アサリから出汁をとり、柑橘なども加えているようですが、とにかくビリビリ感が前面に出て印象を持っていきます。
シビ増ししなくても充分シビだったかも。
豚ブロックはさすがラーメン屋由来だけあって美味しかったです。

そして後半はもちろん、シャバシャバカレーの海にドライキーマを崩し落としてブレンド。
それぞれがそれぞれの個性を引き立てるハーモニー。
これこそDRY&WETカレーの醍醐味ですよね。

ディテールではミョウガのアチャールやクラッシュアーモンドによる食感変化が楽しく、シソの葉で香りをつけたプチトマトアチャールの酸味が爽やかで印象的でした。

訪問時は隣りの『カラシビ味噌らー麺 鬼金棒』の行列がカレー店の前まで迫っているものの、カレー店舗側はノーゲス。
まだまだ魅力が広がるのはこれからのようですね。


カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。


●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カレーライス | 神田駅岩本町駅淡路町駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント