Post
縦横無尽の発想と細部にわたるクオリティ。君は驚異のタンドリースパイスカレーラーメンを食べたことがあるか。『達磨食堂』(南荒子)
category - カレー&スパイス・愛知県
2022/
12/
26ラーメン屋なのにタンドール窯があり、
ラーメン屋なのにスパイスカレーを提供している。
そんな我が道を征くお店が名古屋にあります。

『達磨食堂』
繁華街からは随分離れた住宅街に突如現れる、圧の強い看板。
オープンは2019年2月です。

この日は日曜13時すぎの訪問。
記帳制で前に3人待っていましたが4分ほどで店内へ案内されました。

スパイスカレーの種類はほぼ日替わり。
さらに土日限定でカレーラーメンも提供しているんです。

もちろん、狙っていましたよ。

カレーラーメンも食べたい、スパイスカレーも食べたい。
「迷ったら両方」
どこかのえらいお坊さんが言っていたような、絶対言っていないような。
まず、この日のカレーラーメンはこちら。

★タンドリースパイスカレーラーメン「神戸牛と蛤のカレーつけ麺」(並300g)¥1200
麺の上には神戸牛のステーキ、ハマグリ、そしてちゃんとタンドール窯で焼いたローストチキン。
さらにスパイス香るカレーつけ汁。
そもそも価格設定が異次元です。

カレーつけ汁がまず濃い。
辛い、ではなくいい感じにスパイシー。これだけで飲めます。

神戸牛はもちろんそれだけで美味いのですが、脂の甘みが(麺の丼ぶり側の)スープにも染み出して麺に絡んでいます。
ハマグリも同様、がっつりとした出汁が麺に絡みまくり。
こうして出汁と旨味が絡み合った麺をカレー汁につけて食べると、出しスパイスカレーと成る寸法。
もちろんカレーにつけなくても美味なのは間違いなし。
さらに麺はツルツルモチモチの冷し麺。
自家製麺だそうです。
タンドリーチキンも言ってみれば、極上の鶏チャーシューですよね。
いちいちレベル高いのがどうなってんだか。
ラーメンとしてもカレーとしてもハイレベル。合わせればさらにハイレベルというこれは、とんでもない代物。
汁まで全て完食し、食べ終わると同時に満腹感と名残惜しさが同時にやってきました。

★ミニカレー「ポークジンジャー」¥350
スパイスカレーの方はミニサイズがあり、しかもビックリするほどのお得価格。

その名の通り、がっつりとジンジャーが効いたスパイスカレー。ポークもラーメン屋ならではのクオリティ。
余ったご飯はラーメン汁に投入と、全てが美味く噛み合っています。
ちょっと、ここまでの満足感は他のラーメン店では味わえないですね。
『達磨食堂』を始める前は居酒屋を営んでいたという店主の日沖さん、アイデアの引き出しがたくさんあるようでかなりいろいろな挑戦をしています。
定番の「台湾焼きラーメン」の他、「家系とんかつのせ豚骨エスプレッソラーメン」とか「ククラコマスブデコの肝入りカレー」とか。
メニュー名聞くだけでぶっ飛べそう。
食の探求心が強い方はぜひSNSをチェックしてみてください。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



ラーメン屋なのにスパイスカレーを提供している。
そんな我が道を征くお店が名古屋にあります。

『達磨食堂』
繁華街からは随分離れた住宅街に突如現れる、圧の強い看板。
オープンは2019年2月です。

この日は日曜13時すぎの訪問。
記帳制で前に3人待っていましたが4分ほどで店内へ案内されました。

スパイスカレーの種類はほぼ日替わり。
さらに土日限定でカレーラーメンも提供しているんです。

もちろん、狙っていましたよ。

カレーラーメンも食べたい、スパイスカレーも食べたい。
「迷ったら両方」
どこかのえらいお坊さんが言っていたような、絶対言っていないような。
まず、この日のカレーラーメンはこちら。

★タンドリースパイスカレーラーメン「神戸牛と蛤のカレーつけ麺」(並300g)¥1200
麺の上には神戸牛のステーキ、ハマグリ、そしてちゃんとタンドール窯で焼いたローストチキン。
さらにスパイス香るカレーつけ汁。
そもそも価格設定が異次元です。

カレーつけ汁がまず濃い。
辛い、ではなくいい感じにスパイシー。これだけで飲めます。

神戸牛はもちろんそれだけで美味いのですが、脂の甘みが(麺の丼ぶり側の)スープにも染み出して麺に絡んでいます。
ハマグリも同様、がっつりとした出汁が麺に絡みまくり。
こうして出汁と旨味が絡み合った麺をカレー汁につけて食べると、出しスパイスカレーと成る寸法。
もちろんカレーにつけなくても美味なのは間違いなし。
さらに麺はツルツルモチモチの冷し麺。
自家製麺だそうです。
タンドリーチキンも言ってみれば、極上の鶏チャーシューですよね。
いちいちレベル高いのがどうなってんだか。
ラーメンとしてもカレーとしてもハイレベル。合わせればさらにハイレベルというこれは、とんでもない代物。
汁まで全て完食し、食べ終わると同時に満腹感と名残惜しさが同時にやってきました。

★ミニカレー「ポークジンジャー」¥350
スパイスカレーの方はミニサイズがあり、しかもビックリするほどのお得価格。

その名の通り、がっつりとジンジャーが効いたスパイスカレー。ポークもラーメン屋ならではのクオリティ。
余ったご飯はラーメン汁に投入と、全てが美味く噛み合っています。
ちょっと、ここまでの満足感は他のラーメン店では味わえないですね。
『達磨食堂』を始める前は居酒屋を営んでいたという店主の日沖さん、アイデアの引き出しがたくさんあるようでかなりいろいろな挑戦をしています。
定番の「台湾焼きラーメン」の他、「家系とんかつのせ豚骨エスプレッソラーメン」とか「ククラコマスブデコの肝入りカレー」とか。
メニュー名聞くだけでぶっ飛べそう。
食の探求心が強い方はぜひSNSをチェックしてみてください。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
名古屋名物あんかけスパ、もう一つの元祖でカレーあんかけ。『スパゲティ コモ』(栄) 2023/01/09
-
縦横無尽の発想と細部にわたるクオリティ。君は驚異のタンドリースパイスカレーラーメンを食べたことがあるか。『達磨食堂』(南荒子) 2022/12/26
-
ワインとともに楽しむ、洗練されたスリランカ料理ディナー。『ランガランカ』(今池) 2022/12/19
-
コメント