fc2ブログ
2022/11/18

Post

        

渋谷の気楽な隠れ家エスニック飲み屋。『東南アジア屋台酒場 バグース』(渋谷)

category - [渋谷エリア]
2022/ 11/ 18
                 
夜の渋谷の隠れ家のひとつ。
はじめてご紹介しましょう。

『東南アジア屋台酒場 バグース』

最初に言っておきますがネカフェやビリヤードの「バグース」とは無関係。
タイやベトナム、インドネシアなど東南アジア各地の料理がいただけるダイニングバーなのですが、
妙なチャラさが一切なく、それでいて程よくカジュアル。


なんとも具合が良いのです。

この日の店員さんはインドネシア人のヤングボーイ。
かつて日本のオタク文化を海外発信するTOKYO OTAKU MODEの国外アクセスがインドネシアからだと聞いたことがあって、
この青年に聞いたところ、やはり彼もTOKYO OTAKU MODE読者だったとのこと。

ということでお酒に行ってみましょう。
アジア各国のお酒が揃ってますよ。

★バンコックハイボール ¥650

タイのメコンウイスキーで作ったハイボールです。
濃いめ多めが嬉しいんです。


★ラルー ¥720

こちらちょっと日本では珍しいベトナムビール。
ベトナム中部、ダナンで人気のビールなんです。


★生マンゴーハイボール ¥580

これ、絶対的おススメ。
マンゴーの果肉がたっぷり入っているデザート酒。
氷に引っかかったマンゴーを必死に食べようとする大変さもまた楽し。

お次は料理の紹介。

★ゴイクン ¥820

いわゆるベトナムの生春巻きですね。
ここのはとにかくレタスの量が凄くて、サラダ代わりに頼むといい感じ。


★グリーンカレーコロッケ ¥380

これ、私がいつも最初に頼むやつ。
小ぶりながらしっかりグリーンカレーの味。
そこそこホットでとにかく酒が進むんです。

とりあえず行っとけ。


★揚げナスの香味ネギソース ¥580

こちらはちょっと中華テイスト。
多すぎず、少なすぎずの絶妙なポーションサイズ。
いろいろ呑んで食べてが楽しいのです。


★パクチーライス ¥1080

挽き肉・オン・ザ・パクチー・オン・ザ・ライス。
ちょっとおしゃれなカレー屋でこういうキーマカレーがたまに出たりしますが、ここのはあくまで良き猫まんま。

乱暴に混ぜてかっ食らうのが丁度よいのです。
あ、プリックポン(乾燥唐辛子)とナンプラーをぶっかけると最高ですよ。


★汁なしカオソーイガイ ¥1080

タイ北部チェンマイ名物のカレーラーメン「カオソーイ」もここではドライなまぜ麺仕様に。
〆の油そば的にいただけます。

味の詳細はいずれも割愛。
どれもそつなく美味いのがいいんです。

そしてこういうレビューを書くにあたっても、いろいろな蘊蓄を書かなくて済むのが楽。

けれど、私は何度も行っています。

結局そういうことなんですよね。

カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。


●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:タイ料理 | 渋谷駅神泉駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント