fc2ブログ
2022/11/08

Post

        

夜の四谷にグリーンカレーフォー。『タイ ベトナム料理 GreeN』(四谷)

category - [中央線 四谷~水道橋]
2022/ 11/ 08
                 
四谷駅前の飲食店街「しんみち通り」を抜けた奥。
お店が途切れたかな?なんてあたりに現れるタイ・ベトナム料理店。

『タイ ベトナム料理 GreeN』

オープンは2011年3月8日ですが、今の今まで気づかなんだ。

お店はビルの階段を上がった2階にあります。


内装はシックで落ち着いたオトナの雰囲気。
ゆっくりと話すのにも向いていそうですね。

シェフは日本人、この日はワンオペ。
まずはオリジナルカクテルをば。

★ソイナナ ¥780

カシス、クランベリー、グレープフルーツのオリジナルカクテル。
ソイナナとはもちろん、バンコクの繁華街Soi7のことでしょう。
洒落た味です。

お洒落なだけじゃありません。
メニューを見れば良くある「エスニック」カフェとは一線を画した、現地料理リスペクトを感じる料理ラインナップです。


★パップ チェン¥580

ベトナム式トウモロコシの唐揚げ。
実はベトナム料理ってトウモロコシになかなかの執着があるんですよね。
現地流のベトナム料理を梯子するときなんかはパップ サオ(とうもろこしのバター炒め)をまず食べ比べたりする私ですが、ここのはサオじゃなくチェン。しっかり衣をつけて揚げたコーンです。

これは完全に、お酒がないと困るやつ。
進みます。


★エビのグリーンカレーフォー ¥1280

この店らしい、タイとベトナムのハイブリッド麺。


ココナッツミルクたっぷりのグリーンカレーをトロッと纏ったフォーは、にゅう麺さながら。
ミルキーで時にピリリ。
大ぶりな海老もしっかり香ばしいですね。

これは名物メニューになりうるポテンシャル。
二軒目梯子の〆にも良いのではないでしょうか。


カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。


●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:タイ料理 | 四ツ谷駅四谷三丁目駅曙橋駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント