
『イチローランカ』
2022年7月28日オープン。

店主のお名前はジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさん。
スリランカ生まれのジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさんは日本在住17年で日本語ペラペラ。
日本のみなさんにスリランカ料理を広めたくてこの店をオープンしたそうです。

ちなみに店名は日本のヒーロー「イチロー」とスリランカの「ランカ」を繋げたものとのこと。
20年前だったら『ゴジランカ』になってたかも知れませんね。

店内はジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさんと女性シェフの2人で切り盛り。
接客は主にジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさんが担当、料理に関してわからないことがあったら気さくに答えてくださいます。
気軽に「ジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさん!」と声をかけてみてくださいね。

★アラックハイボール ¥500
まずはスリランカ伝統の椰子焼酎にてスタート。
さて、料理。
一品料理もあれこれあったのですが、やはり最初に頼むべきはこちらでしょう、

★イチローセット ¥1400
・イエローライス
・ベジタブルカレー(ナスのモジュ&大根のテルダーラ)
・サラダ
・パパダム
・カトレット
・カレー1種(ビーフ)
・飲み物
・デザート
いわゆるスリランカの「Rice & Curry」セットです。

パリップ(スリランカの豆カレー)はポタージュのように滑らか。
ランぺがふんだんに用いられています。
ビーフカレーはローストトゥナパハのコクが印象的。日本人が好きな味なんではないでしょうか。
「野菜カレー」にあたる副菜はナスのモジュと大根のテルダーラ。
そしてカトレット、スパイシーかつ魚の旨味が凝縮されていて素晴らしい!
単品で追加していいほどでした。
もちろん、一品一品の味を楽しんだら、ライスの上でまぜこぜにするのがスリランカ流ですよ。

★ライオンスタウト ¥600
スリランカと言えばこのビール。スパイシーな料理と一緒に楽しんでも決して負けることのない味の濃さです。

食後には紅茶とアイスがついてきました。
さて、卓上にはメニューともうひとつ、スリランカのことを紹介するブックが。

まずはジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさんの自己紹介から、
スリランカの歴史、文化、お祭りから、日本との大切な関係まで、熱意を持って紹介されています。

最後のページまでジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさんのハートがこもった一冊。
日本が好きで、スリランカのことを何でも教えてくれるジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさん。
彼に会うために清瀬に来ても損はないですよ。
(注:ジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさんという名前は長いので、通称インディカさんでオーケーだそうです。)
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 気さくな店主ジャヤセケラヘッティアラッチゲインディカプラサナテセラさんによる、アットホームなスリランカ料理店。『イチローランカ』(清瀬) (2022/10/27)
- 久米川で超本格派のバンコク家庭料理。『メースィールアン』(久米川) (2022/05/06)
- カレーという概念の基準点の如く。「カレーショップ デリー」(新秋津/秋津) (2019/04/16)