そうだ、あの店が神保町にできてたんだっけ。


『スープカレーネイビーズ 神田神保町店』
札幌でミシュラン掲載の日本料理店『まるやまかわなか』監修の『スープカレー ネイビーズ』。
一号店は札幌。
2021年1月30日に『横浜中華街店』、同5月25日にこちら『神田神保町店』がオープンしました。

メニュー表記は『横浜中華街店』と比べると幾分カジュアル。
けれど揚げ出し豆腐やすき焼、牛すじ煮込みなど和食テイストはしっかり入っています。

★レモンサワー ¥300

★名物北海道ザンギカレー ¥1300
・ライス 中盛(200g)
・7辛
◎鶏キーマ +¥200
『ネイビーズ』の名物といえばザンギ。
『横浜中華街店』にもありました。
ザンギと言えば北海道の鶏唐揚げですが、ここのはとにかく立派でジューシー、とにかく美味いのです。
しかも溢れる肉汁や衣の油がスープに絡むのもまた最高でして。
そうそう、スープは基本の「ロイヤルスープ」の7辛。
ビシッと辛いけど、スープの旨みと甘みはしっかり感じられる良きバランスでした。
辛いの好きなら、このあたりがいいんじゃないでしょうか。

キーマはライスの上にトッピング。
『横浜中華街店』ではラムキーマだったのがこちらはチキンキーマ。
ライスはモッチリした北海道米をターメリックとクミンで炊いたジーラライスです。
同じ『ネイビーズ』ながら横浜との違いも楽しいなぁ、なんて思っていたらなんと、『横浜中華街店』は今年7月にクローズしたそうで・・・残念ではありますが、関東ではこの神保町一店舗となったようです。
こじんまりとしたお店ですが、お店の方の接客・目配せも見事。
味も間違いないので、ここはぜひ続いて欲しい!!
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:スープカレー | 九段下駅、神保町駅、竹橋駅
- 関連記事
-
- 神田北インド料理の老舗。『ガンディーマハル』(小川町) (2022/10/30)
- 札幌発、日本料理店監修スープカレーはザンギが美味い。『スープカレーネイビーズ 神田神保町店』(神保町) (2022/10/26)
- 唯一無二の個性、美味しい薬膳ダルバート。『GRAVY』(小川町) (2022/10/23)