fc2ブログ
2022/10/17

Post

        

元祖と最古が奇跡のコラボ。あのカツカレーがハンバーガーになった!『ドムドムハンバーガーPLUS 銀座店』(銀座一丁目)

category - [銀座,築地,有楽町]
2022/ 10/ 17
                 
カツカレー発祥の店としても知られる、銀座を代表する老舗洋食『銀座スイス』が移転。
元の場所へ新たに入ったのはなんと・・・ドムドム!?


『ドムドムハンバーガーPLUS 銀座店』

2022年7月16日オープン。
『銀座スイス』を彷彿とする赤白のファサード。
こちらはドムドムの中でも高級バーガーラインの『PLUS』となっています。

1970年、日本初のハンバーガーチェーンとして誕生したドムドムバーガー。
(マクドナルド日本上陸は1971年)
当初はダイエー系列で、ダイエーの店舗に併設するなどのカタチで一時は全国400店舗までに拡大したものの、ダイエーの経営破綻とともに規模を縮小。
絶滅寸前、忘れられた存在となりかけていたのですが・・・

2017に経営譲渡し体制が変わってからは、驚くほどの逆襲に転じたのです。
ダサいけど親しみあって懐かしいイメージを逆手にとったアパレルやグッズ展開。洗練された「ダサかっこいい」はやがて「かっこいい」に。
店舗拡大よりもハンバーガーの質にこだわり、「安いけど質も安いなり」な過去のイメージを完全払拭しました。

2021年8月には新橋に和牛100%のパティを用いた新ブランド『TREE & TREE’s (ツリーアンドツリーズ) 』をオープン。その仕込み段階で出る端材の牛すじ肉を用いたカレー店『カレー屋ドムドム』を期間限定オープンし話題に。

この『TREE & TREE’s』が新橋から銀座に移転し、店名新たにスタートしたのが、実はこの『ドムドムハンバーガーPLUS 銀座店』というわけなんです。

店内はほぼ『銀座スイス』の居抜きで懐かしさすらあります。

看板メニューは『TREE & TREE’s』から受け継いだ和牛パティのハンバーガーですが、私のお目当てはこちら。


★カツカレーバーガー ¥1490

なんと、この場所にあった『銀座スイス』の元祖カツカレーがハンバーガーに!
元祖カツカレーと、日本最古のハンバーガーチェーン、こんな素敵なコラボが他にあるでしょうか。


分厚くボリューミィなロースカツは衣ザクザク、肉は柔らかで中までアッツアツ。
熟成三元豚を用いているそう、
玉ねぎたっぷりでスパイシーな『銀座スイス』のカレーがソースになっています。
カツの下には刻みキャベツとドレッシング。
なるほど、米がバンズに置き換わった以外は一皿のカツカレーの構成そのものになっているんだ。
これはしみじみ面白いですね。

ちなみにテイクアウトもOK。
ですがこれはなるだけ、出来たてアツアツでいただきたい逸品であります。

ハフハフ言いながらかぶりつく、元祖カツカレー。
粋なことをしてくれます、最近のドムドムは。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:ハンバーガー | 銀座駅銀座一丁目駅有楽町駅

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント