fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

ロードサイドでカレーと餃子と両面焼きそば。『両面焼きそば あぺたいと戸田店』(戸田)

創業34年「両面焼きそば」を世に知らしめた名店『あぺたいと』。
高島平の本店のほか首都圏に数店舗展開するうち、唯一埼玉県にある店舗『戸田店』へやってきました。

お店は国道17号線沿いにありました。

『両面焼きそば あぺたいと戸田店』

席間ゆったりで広々、大衆食堂然とした店内。
奥には小さな座敷席もあり、近隣の子供連れがくつろいでいました。

スポーツ選手や芸能人のサインもたくさん。

メニューには両面焼きそばのほか、餃子、みそブタ丼、生姜焼き丼、カレーライス、そして居酒屋つまみが。メインどころは全てサイズが選べるのが嬉しいですね。

そして安い。


★グラスビール ¥350

銘柄はプレミアムモルツ。


★餃子3個 ¥190

しっかりニンニクが効いた、ビールのお供。


ガラスで仕切られた厨房の奥には自家製麺の麺箱。

奥のコンロでは蓋をした平鍋で焼きそばの調理中。
ときどき蓋を開けて焼き加減を確認しています。
鉄板でザッと炒める焼きそばとは違い、焼き上がりには少し時間がかかる様子。

楽しみです。


★両面焼きそば(小 1玉)¥750

これが名物の両面焼きそば!
『梅蘭』みたいなバキバキな焼きをイメージしていると、意表を突かれます。
実は『あぺたいと』のルーツは日田焼きそば。
大分県日田の『想夫恋』で修行した飯野雅司氏が1988年高島平で開業したのが『あぺたいと』のはじまりだそう。

自家製麺を両面焼きにした焼きそばはパリパリまでいかず、麺の端の方がパリッとしている程度。
自家製麺の麦感と香ばしさの良きバランスを保っています。なるほど飽きのこない味ですね。
生玉子トッピングで食感変化を楽しむ方も多いようです。

カレーライスもサイズをえらべて便利。

★カレーライス(ミニ)¥430

ミニというほどには小さくない、しかもスープまでついてこのお値段。

ゴロッゴロのジャガイモと人参が入ったディス・イズ、ジャパニーズカレー。
出汁が効いた濃厚しみじみ風味。
具材の肉は挽肉なんですね。

ここまで頼んで、締めて1720円。
こりゃあ常連さんがつくってもんです。


支店による違いも知りたくなりましたよ。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

あぺたいと 戸田店



関連ランキング:お好み焼き | 戸田駅戸田公園駅蕨駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/5528-534682ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)