fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

富士見銀座の素晴らしきインネパ居酒屋。『明り富士』(十条)

十条駅西口からアーケード街十条銀座を抜けると、富士見銀座という商店街へと繋がります。

さらに商店街を端まで歩けば、風情ある店名のお店が。


『明り富士』

ネパール人によるインド料理店、いわゆるインネパ店にカテゴライズされるお店ですが、内装もメニューもかなり飲み屋寄り。

世界のビールやワイン(インドワインもあります)だけでなく、焼酎も充実。帰り道にあったら確実に立ち寄ってしまう雰囲気です。


★生カールスバグビール ¥399

中ジョッキでこれは安い!
かつては¥299だったそうで、値上げしても充分な安さです。


★ア。フ。ナン ¥500

たっぷりのチーズにドライフルーツやハーブを加え詰め込んた不思議なナン。

兎に角!チーズの量が半端ではない!
たっぷりを通り越し、凄いを通り越し、狂おしいほど。
量だけでなくクオリティも抜群。
チーズの塩味にレーズンの甘みが加わり、絶対ワインに合う味に。
ナン生地自体も炭焼きピザのように香ばしく、分厚いのに変な重さもなく、実に素晴らしいものでした。

結局なにが「あ。」でなにが「ふ。」だったのか不明でしたが、アッツアツで提供されたので最初口にした際、「あふ!」と言ってしまったのも事実です。


★ネパール酒(ラクシ)¥450

ネパールで人気のヒエ焼酎。水割りでお願いしたら濃いめで提供、薄めるための氷水を添えてくれました。飲み屋として完璧ですよね。

さて、締めのカレーはどうしようか。
これに決まりでしょう。

かつて私『インネパ店ではスープカレーを狙え』という記事を書いたことがあります。
タンドリーチキンやナン、バターチキンといった(日本では)定番のインド料理に比べ圧倒的に一般知名度が低いネパール料理。けれども自分達が好きなネパールの味をなんとか提供したい。そこでインネパ店ではメニューでインドのカレーの下にそっと「スープカレー」という表現でネパールカレーを入れていることがあるんです。
こちらのメニューにもしっかり「スープカレー」という表現が。間違いない。


★焦がしチキンカレー ¥980

ネパールのカレーに合わせるのはナンじゃなくライス。けれどこの時点でお腹も満たされかけているし、何より酒と合わせたい。ライス抜きでいきました。選べる辛さは辛口で。


いやはや、これが大当たりでした。
メニューには「ガーリックと生姜を焦がして作った」とありますが、加えて玉ねぎの焦がし味も。
ビシッとした辛さと仄かな苦さ、あとからやってくる甘み。美味い!
具材のチキンも立派で、引き締まった食感でした。

たくさんあるメニューバリエーションから気になったものをチョイスしただけではありますが、今回いただいたものは全て当たり。
めっちゃ良いスパイス呑み処ではありませんか。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

明り富士



関連ランキング:インド料理 | 東十条駅十条駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/5527-03c39dbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)