
『Oriental Elephant 高田馬場店』
ネパール人によるインド・ネパール・タイ料理の複合レストランですが、よくあるインネパ店とはだいぶ異なった様相なのです。

シェフは長年タイでシェフとして働いていた方らしく、タイ料理のメニューは豊富。
インド料理も日本向けテンプレメニューだけではなく、ダルタルカからビリヤニ、プラウまで、ちゃんとしたインド料理レストランの構成です。

★ネパールビール(ネパールアイス)¥450
とりあえずビールが安い。

★チキンパコラ ¥750
ベスン粉(ひよこ豆パウダー)を衣にカラッと揚げたインド式の鶏天。
揚げたてが堪らなく美味いです。
ビールのアテに最適!

★カオソーイ ¥950
タイ北部チェンマイ名物のいわゆるカレーラーメン。
ちゃんと揚げ麺と茹で麺の二段構造です。

スープはかなりココナッツミルク強めのリッチ仕様。
具材として鶏肉、ピーナッツ、高菜が入っておりました。
居酒屋っぽくも使えるけれど、味付けはだいぶレストラン寄り。
2人以上でディナーなんかに使うのが良さそうですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:タイ料理 | 高田馬場駅、学習院下駅、面影橋駅
- 関連記事
-
- ネパール人が作る日本のカツカレーは。『萬ち亭』(早稲田/面影橋) (2022/11/07)
- 神田川を越えたらインド・ネパール・タイ。『Oriental Elephant 高田馬場店』(高田馬場) (2022/09/12)
- 早稲田名物ロース飯は、仄かなるカレーの香り。『中華料理 秀永』(西早稲田/高田馬場) (2022/08/09)