fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

創業60年越え、歌舞伎町の大衆食堂のカツカレーは・・・『つるかめ食堂 歌舞伎町店』(新宿/新宿三丁目)

歌舞伎町で昔ながらの大衆食堂といえばやはりこちら。


『つるかめ食堂 歌舞伎町店』

創業1956年(昭和31年)。
60年以上もの間、ずっと歌舞伎町のど真ん中で変わらず営業している、その凄さたるや。
その立地ゆえ、平常時は夜11時まで営業しています。


ちなみに『つるかめ食堂』といえば西口の思い出横丁にある同名店との関係が気になりますが、
実は両店の先代オーナー同士が兄弟という関係らしいですね。

なのでメニュー構成も別。
思い出横丁『つるかめ食堂』には「ソイ丼」という名物カレー料理がありますが、
こちら歌舞伎町店には「カツカレー」があります。
何故か卓上のメニューに書かれていないのですが・・・


★カツカレー ¥950
・ライス小盛り -¥50


ステンレス皿に盛られた昭和ビジュアルが眩いですね。
付け合わせにはたくわんとマカロニサラダ。完璧です。


昭和の懐かしカレーライス・・・と思いきや、カレーは結構シャバシャバ。
夜の飲み屋街ですから、ズシッと胃にたまらないカレーが欲されるのでしょう。
カツは揚げたてで薄切りカツ。油もしっかり切られていて、サクッとした食感がたまりません。
このカレーとカツのマッチング、そしてキャベツという組み合わせで胃もたれなし。

ライスを少なめオーダーすれば、飲みの〆にもなるという。なんて歌舞伎町に最適化されたカツカレーでしょう。
長く続くお店はやはり伊達じゃない。


お会計時、レジ前にミャンマー平和を願う張り紙を発見。
聞けば店員さん、やはりミャンマー人でしたよ。

歌舞伎町なのに危険な香りが全くない、平和地帯でありオアシス。
もはや、歌舞伎町の重要文化財です。



カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


つるかめ食堂 歌舞伎町店



関連ランキング:定食・食堂 | 新宿西口駅西武新宿駅新宿三丁目駅



●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/5496-11debf45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)