fc2ブログ
2022/07/21

Post

        

フレンチシェフによる濃厚欧風薬膳カレー。『薬膳カレー&スープカレー らいもん』(田原町/浅草)

category - [上野,浅草エリア]
2022/ 07/ 21
                 
浅草に、浅草らしい名前のお店。


『薬膳カレー&スープカレー らいもん』

『らいもん』はもちろん雷門。
フレンチシェフによる薬膳カレーのお店です。

入店してまず驚くのは、気合いが入った券売機。

最初の画面で「薬膳カレー(欧風)」「薬膳スープカレー」「薬膳稲庭うどん」という3つのカテゴリを選択。


続いて肉系・野菜系・海鮮系や効能別、薬草別など、検索方法をチョイス。


最後に具材、辛さ、ライスの量など具体的なオーダーをして注文完了となります。

まさに薬膳が薬膳たる、気分やコンディションに応じた食を、という考え方がこの券売機に表現されているんですね。


席に着いたら着いたで、あちこちに薬膳の知識・情報が。
料理を待つ間もどんどん賢くなっちゃいます。


★骨付きラムカレー ¥1000(税抜)

チョイスしたのは欧風の系統。
薬膳を謳った欧風カレーってそうそう多くはないと思いますが、そこはフレンチシェフ。
フレンチの技法を使いフォン・ド・ボーをベースに使ったカレーで、フォンをとるとき、肉と共に野菜とハーブを煮込んでいるそうです。ねっとりと粘度高めの舌触りで味わいもコクも濃厚。
薬膳であることを忘れてしまう美味しさです。


骨付きラムは柔らかな肉質と溢れ出る脂の旨味が最高。骨にこびりついた部分がまた美味しいんだ。
多少のお行儀悪さは許していただき、骨までしゃぶりましょう。

辛さは甘口、中辛、辛口、大辛、激辛の5種類から選択可。
ライスはバターライスと特製五穀米飯かが選べます。
(写真は特製五穀米飯)

独自のポリシーに溢れた、個性的なお店。
少なくとも浅草界隈には、似たお店はまず見当たらないでしょう。


カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カレーライス | 田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント