fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

江古田路地裏、週3営業のハイクオリティカレー。『スープとカレー』(江古田)

江古田の裏路地。
木・金・土のみ営業のカレー屋さん。


『スープとカレー』

スープカレーではありません。
スープとカレー。
ここ大事。

店内はカウンター4席。

カレーは
・ソーキカレー
・コリアンダーチキン
・キーマカレー
・黒酢ポーク
・牛すじカレー

というラインナップ。
この日は14時過ぎの訪問でソーキカレーが売り切れていました。

まずやってきたのは「スープ」。

ニラたっぷりのニラ玉スープです。
めっちゃホッとする味ですね。

続いて「カレー」がやってきました。

★2種盛り(サラダ・スープ付)¥1300
・コリアンダーチキン
・黒酢ポーク


細部まで気持ちが行き届いた盛り付け。
これは美しいですね。


コリアンダーチキンはその名の通りパクチー(コリアンダー)がドッサリ。
それだけではありません。カレー自体にもホールのコリアンダーシードがザクザク。
ココナッツミルクたっぷりのケララチキンのようでもあり、カシューナッツの香ばしさを出したチキンコルマのようでもあり。

一方の黒酢ポークはなるほど、黒酢を用いたビンダルー。
トロットロで食べ応え抜群の豚バラが最高です。

いずれのカレーも、ポッと出の間借りカレー店とは一線を画する、しっかりとしたクオリティ。
どうやら、カレーのケータリングをやられていたようですね。

カレーの仕上がりを待つ間、スープを提供する「型」も良いですし、
副菜にクスクスを添えて食感に変化を加えるなど、細かい工夫も楽しいですね。


★ジンジャーエール(辛口) ¥250

ここはもっと注目されていいお店ではないでしょうか。


カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

スープとカレー



関連ランキング:カレーライス | 江古田駅新江古田駅新桜台駅

関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/5468-93b392e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)