fc2ブログ
2022/06/19

Post

        

千川の昭和喫茶はイロイロ異世界。『ひじり湖』(千川)

category - [池袋エリア]
2022/ 06/ 19
                 
千川、要町通り沿い。
前を通るたび気になっていた喫茶店。

『ひじり湖』

地方の寂れた町に残されたような昭和風情。
けれどここ、豊島区ですよ。


入り口にはメニュー。
「モーニングセット」と書いてありますが、昼過ぎてもずっとこのままなんです。
ちなみに営業は朝9時から夜8時までの通し。


狭い階段を登るにつれ、ここが令和の東京であることが信じられなくなってきます。


階段を登ったところにあるショーケース。
ステンレスの枠がなんだか懐かしい。
昔は熱帯魚水槽もこんな感じだったけな。


店内。いちいち絵になります。
内装とかデザインとかではなく、長い年月の中で自然とこうなっていった、という空間。

カレーメニューは、
・ピラフ ドライカレー
・カレーライス
の2種。

もちろんここはドライカレーでしょう。

・・・あれ?

ドライカレー頼んだはずなんだけど・・・
出てきたのはミニカレーライスにサラダに漬物にリンゴジュースに・・・白ワイン???

注文間違えてる???

暫くしてドライカレーが登場しました。

★ドライカレーセット ¥700

お昼にドライカレーの700円セット頼んだら、ミニカレーライスとサラダと漬物とリンゴジュースと白ワインが付いてくるなんて、
一体だれが予想できるでしょうか。


ドライカレーは見事なまでに昭和喫茶のピラフタイプ。
ベーコン、エビ、イカ、マッシュルーム、アサリ、玉子、野菜と具材はバラエティ豊かです。
このタイプのドライカレーはとにかくアッツアツに限りますね。

ただ、確実にお腹パンパンです。


あ、食後の珈琲もついてきました。

(サラダ・ドリンク付き)とは書いていたものの・・・・

お昼にドライカレーの700円セット頼んだら、ミニカレーライスとサラダと漬物とリンゴジュースと白ワインと珈琲が付いてくるなんて、
一体だれが予想できるでしょうか。

異世界すぎます。

カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カフェ | 千川駅小竹向原駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント