Post
カレーはソフトドリンク。池袋夜の穴場。「からそる」(池袋)
category - [池袋エリア]
2022/
02/
17今のご時世、21時終わりの仕事が続くと「ちょっと一杯」がなかなか難しいもの。
夜開いていてもギュウギュウに詰め込まれた客たちがバカ騒ぎしているところには行きたくないし。
ちょっとした穴場を見つけた時の嬉しさったらありません。

「からそる」
もともと「COLORSOL RESORT/カラソル リゾート」という名のトロピカルなバーだったのが、
「居酒屋はじめました」宣言。

何となく気になります。
店内は若年層向けの雰囲気。
けれども・・・
ちょっと見てくださいこのメニュー。
ソフトドリンクのとこを。

カレーがソフトドリンクになっとるんですわ。
いいネタ発見。
まずはスパイスカクテルをば。

★ガリチューモスコミュール ¥700+税
グラスの中の生姜vsジンジャー東西対決。
甘めに仕上がっていて、疲れた喉を労わります。

★インドの鶏唐揚げ ¥500+税
ちょっとスパイスを用いた唐揚げ。
いわば池袋式チキン65ですかね。

★アジア一酸っぱいレモンサワー ¥650
色々ありますな。
これ、次もリピートかな。

★生ビール(カールスバーグ)¥650+税
西洋のビールだってあります。
さて、、、次は何飲もうかな。
そろそろ行きますかね。
あのソフトドリンクを。

★カレー ¥500
おお、ソフトドリンクとは思えない、平たいグラス。
氷の代わりに白米が添えられています。
ソフトドリンクなのにスプーンで掬っていただきます。
ソフトドリンクなのになかなかの粘度と旨味。
そしてスーパードライよりも辛口です。
これはまるでカレーライスのようなソフトドリンク。
ワンコインなのが信じられません。
飲み終わってしばらくすると店員さんが
「グラスお下げしますね」
まるでお皿のように平たい陶器のグラスを下げてくれました。
このドリンクの後には、こちらが良いんじゃないかしら。

★三種スパイスのチャイティハイ ¥600
グローブ、カルダモン、シナモンかな。
居酒屋バーなのにスパイスばっかり摂ってますね。
素晴らしい。
食後のデザートはこちら。

★発酵済み悪魔の実ジュース ¥700
パイナップル、バナナ、パッションフルーツジュースをミックス、グァバを使わずグァバの味を再現したしたという、攻めのカクテル。
確かに、知らずにグァバですと言われて飲んだら信じちゃいそう。
炙りローズマリーの香ばしさもポイントです。
スパイスも摂れる、夜の池袋の穴場。
しかし難点は、一杯じゃあ済まないところですね。
カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



夜開いていてもギュウギュウに詰め込まれた客たちがバカ騒ぎしているところには行きたくないし。
ちょっとした穴場を見つけた時の嬉しさったらありません。

「からそる」
もともと「COLORSOL RESORT/カラソル リゾート」という名のトロピカルなバーだったのが、
「居酒屋はじめました」宣言。

何となく気になります。
店内は若年層向けの雰囲気。
けれども・・・
ちょっと見てくださいこのメニュー。
ソフトドリンクのとこを。

カレーがソフトドリンクになっとるんですわ。
いいネタ発見。
まずはスパイスカクテルをば。

★ガリチューモスコミュール ¥700+税
グラスの中の生姜vsジンジャー東西対決。
甘めに仕上がっていて、疲れた喉を労わります。

★インドの鶏唐揚げ ¥500+税
ちょっとスパイスを用いた唐揚げ。
いわば池袋式チキン65ですかね。

★アジア一酸っぱいレモンサワー ¥650
色々ありますな。
これ、次もリピートかな。

★生ビール(カールスバーグ)¥650+税
西洋のビールだってあります。
さて、、、次は何飲もうかな。
そろそろ行きますかね。
あのソフトドリンクを。

★カレー ¥500
おお、ソフトドリンクとは思えない、平たいグラス。
氷の代わりに白米が添えられています。
ソフトドリンクなのにスプーンで掬っていただきます。
ソフトドリンクなのになかなかの粘度と旨味。
そしてスーパードライよりも辛口です。
これはまるでカレーライスのようなソフトドリンク。
ワンコインなのが信じられません。
飲み終わってしばらくすると店員さんが
「グラスお下げしますね」
まるでお皿のように平たい陶器のグラスを下げてくれました。
このドリンクの後には、こちらが良いんじゃないかしら。

★三種スパイスのチャイティハイ ¥600
グローブ、カルダモン、シナモンかな。
居酒屋バーなのにスパイスばっかり摂ってますね。
素晴らしい。
食後のデザートはこちら。

★発酵済み悪魔の実ジュース ¥700
パイナップル、バナナ、パッションフルーツジュースをミックス、グァバを使わずグァバの味を再現したしたという、攻めのカクテル。
確かに、知らずにグァバですと言われて飲んだら信じちゃいそう。
炙りローズマリーの香ばしさもポイントです。
スパイスも摂れる、夜の池袋の穴場。
しかし難点は、一杯じゃあ済まないところですね。
カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:ダイニングバー | 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅
- 関連記事
-
-
池袋パルコで北の大地のオムカレー。「OMS 池袋パルコ店」(池袋) 2022/02/20
-
カレーはソフトドリンク。池袋夜の穴場。「からそる」(池袋) 2022/02/17
-
百貨店屋上、空と緑とカレーピクニック。「ホクトカレー in カレーピクニック」(池袋) 2022/02/02
-
コメント