fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

珍!駄菓子ともんじゃ焼とスパイスカレーのお店を発見。「天狗商店」(新潟)

新潟、東万代町の商店街にたなびく幟。

「駄菓子」「スパイスカレー」

実に珍奇なお店があるものです。


「天狗商店」

看板には「駄菓子 もんじゃ焼」とあるのですが、ここにホントにスパイスカレーが???


店内には駄菓子がズラリ。




レトロなアーケードゲーム機や、山積みのボードゲームも。


お店の奥にはお座敷がありもんじゃ焼をいただく事ができます。


カウンターの奥では「つるぎ」や「たて」が売られています。
RPGの中みたいですね。


今回は手前のテーブル席へと座ってみました。


まずやってきたのはサラダ。
食前サラダがどういうものかで結構そのお店のスタンスがわかったりするのですが、
こちらはパパドが乗っていたり、ドレッシングもチャットマサラ仕様だったりで、手をかけているのがわかりますね。

さて、カレーがやってきました。

★あいがけ2種盛り ¥1200(税込)

こちらのレギュラーカレーは「グリーンカレー」「レッドカレー」「イエローカレー」の3種。こう聞くとタイカレーかなと思うのですが、違うんです。

レッド
この日の「レッドカレー」はビーツで赤く染まったチキンカレー。
見た目に反して辛さは控えめでさらりといただけます。

「グリーンカレー」のベースはほうれん草。
コリアンダーシードにマスタードシード、ブラックペッパーといったホールスパイスがザクザク用いられています。

もう一つの「イエローカレー」は豆カレーで、これが一番辛口設定なのだそう。


★クラフトコーラ ¥450(税込)

東京でも静かなブームが来ているクラフトコーラ。
こちらのお店の自家製コーラはスパイスやフルーツを用いており、爽やかスイートな仕上がりです。
カレーの前にも、カレーの後にもぴったりですよ。


私がお店にいる間にもご近所さんと思われるおばさんが駄菓子をまとめ買いに来ていたり、
小学生が書いたこのお店の絵があったりと、地域に溶け込んでいるお店である様子。

なんだか、あったかいですね。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

天狗商店



関連ランキング:お好み焼き | 新潟駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/5292-4ebc8dba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad