
「SPICE ON」(スパイスオン)
オープンは2021年4月20日。
「新潟をカレー県に!」をスローガンに活躍する新潟出身のカレー研究家一条もんこさんが監修、三幸製菓がプロデュースしているんです。

カジュアルで広々とした店内でスパイスカレーと、ポテトやフレンチトーストといったカフェメニューがいただけます。

★あいがけカレー2種 ¥1200(税込)
スパイシーキーマカレーと濃厚バターチキンカレーのの2種類を一緒に楽しめる一皿。
バターチキンカレーは甘さ押しで、カルダモンがふわっと香ります。
スパイシーキーマはトマトの酸味の中にクローブの存在感が。
いずれも辛さは控えめで、誰でも美味しくいただけるでしょう。

ランチについてくるコーヒーは「新潟古町芸妓コーヒー」 。
ジャスミンのような華やかな香りとピーチのような甘味のある上品な酸味、そして後味はハチミツのような甘い余韻がある最高級品種「ゲイシャ」の豆を使用し、新潟古町芸妓の皆様が実際にブレンドしたものだそうです。
ほぇぇ、ありがたや・・・・
駅前で気軽にスパイス・オン!
カレー県新潟の新しいライフスタイルです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 新潟庶民のソウルフード”イタリアン”のカレーバージョン。イタリア要素はどこへ?「みかづき万代店」(新潟) (2021/12/24)
- 新潟駅前で気軽にスパイス・オン!「SPICE ON」(新潟) (2021/12/23)
- 新潟の絶対的名物"バスセンターのカレー"を実食。「万代そば」(新潟) (2021/12/22)