
場所は熊野神社前のフードコート。

「negombo33川越店」
フードコートでありながらスタイリッシュな佇まいはさすが。
オーダーは券売機にて。
圧倒的人気を誇る定番「ラムキーマ」「ポークビンダルー」に加え、川越店限定の「南越式さつまいもチキンカレー」も登場。
川越名物といえばサツマイモですからね。

★2種盛り ¥1500
(ラムキーマ+南越式さつまいもチキンカレー)
定番のラムキーマはフレッシュなラム肉の旨味に花山椒&ピンクペッパーの突き抜ける香り。
塩気強めでご飯がどんどん進む、まさに傑作キーマです。

そして新登場の南越式さつまいもチキンカレー。
南ベトナムのココナッツチキンカレー「カリー・ガー」をベースにさつまいもの甘みを加え、マスタードシードやレモングラス、ナンプラー、そしてゆず七味唐辛子を加えた個性派カレーになっています。
3種のカレーの中では一番優しい味わいですね。
そして「negombo33」に欠かせないのは山田珈琲豆焙煎所(本店の隣で営む焙煎所)のコーヒー。

★ホットコーヒー ¥400
デザートにも注目です。

★コルコルラムレーズンアイス ¥400
沖縄南大東島産の無添加・無着色のラム酒「コルコル」を使用した大人のアイスクリーム。
有機カリフォルニアレーズンをたっぷりのコルコルで漬込み、アイス生地にもコルコルを使用しています。
このコルコルというラム酒が良い意味でとてもクセとパンチが強く、他のラムレーズンとはワンステージ上の満足度。
これ、絶対に食べて欲しい!
その他、ワンハンドタイプで散策のお供に最適な「小江戸ぶらりCURRY」も販売。
店舗数が増えても、それぞれの場所に合わせたアレンジが嬉しいですね。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 大注目!川越に週末のみの酒&カレー処が誕生。「タベカレー」(川越) (2021/12/21)
- 埼玉No.1カレー名店が川越に進出。「negombo33川越店」(川越) (2021/12/16)
- 東京国際大学前に現地式バングラデシュ料理。「アハール」(霞ヶ関) (2021/12/13)