fc2ブログ
2021/09/20

Post

        

中華街を代表する中華カレーが桜木町駅前に。「保昌 コレットマーレ店」(桜木町)

category - カレー&スパイス・神奈川県
2021/ 09/ 20
                 
横浜といえば中華街。
そこには、カレーのおいしい中華料理店がいくつかあるのですが、押しも押されぬ代表格といえば「保昌(ホショウ)」。

その2号店が2021年5月、JR桜木町駅前のショッピングモール「コレットマーレ」7階にオープンしました。


フロアへ上がると「SAKURAGI YOKOCHO」と名付けられた飲食店エリアが。
フードコートのように見えますが、個々の店はしっかりセパレートされています。


「保昌 コレットマーレ店」


カウンター席とテーブル席に区分けされたシンプルな店内。
メニューを見てみましょう。


コンパクトにまとまっていますが、「保昌」の人気メニューが揃っています。
もちろんカレーも。

そしてこの2号店の何が素晴らしいかといえば、名物カレーとほかの中華料理を組み合わせたセットが用意されているんです!

本店ではそれぞれ別オーダーなので何人かで行かないと複数オーダーは大変。
こちらはおひとりさまに優しい設定で嬉しい!


★保昌名物セット ¥2000
・サラダ
・中華風 海鮮タコヤキ or 中華風 海鮮タコマヨ
・牛バラ肉カレーご飯
・スープ
・デザート


保昌の名物カレー「牛バラ肉カレーご飯」にサラダ、スープ、杏仁豆腐、そしてもうひとつの名物「中華風海鮮たこマヨ」が組み合わさった嬉しいセット。


「牛バラ肉カレーご飯」は、中華ならではの片栗粉のとろみに、牛バラの旨味がギュギュっと凝縮。
酢豚の餡のようなネットリ濃厚な甘辛テイストがかなーり独特で、
一度食べるとクセになる、記憶に残る味のカレーとなっています。


そしてもう一方の「中華風海鮮たこマヨ」。
これがまた面白くて、でっかいたこ焼きの中はタイ料理のトードマンクンのようなえびのすり身、、たっぷりのタコに加えホタテもイン。
たっぷりのマヨネーズと相まって、好きモノには堪らないひと品です!

カレーはもちろん食べたいけれど、ほかの中華料理も食べたい……というおひとり様のジレンマはここで解消!
中華もカレーもじっくり堪能しましょうね。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:中華料理 | 桜木町駅馬車道駅みなとみらい駅

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント