fc2ブログ
2021/07/25

Post

        

レトルトカレーを洒落た気分でイートイン。「NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店」(仙台)

category - カレー&スパイス・宮城県
2021/ 07/ 25
                 
宮城県に本拠を構え斬新なレトルトカレーを次々と発表、
アパレル系ショップなどにもレトルトの販路を拡げた「にしきや」が、仙台パルコにイートイン併設店をオープン。

「NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店」

2021年1月27日オープン。
店内には100種余りのレトルトがズラリ販売されています。

それだけでも圧巻なのですが、面白いのはここから。


「にしきや」の多彩なカレー、サラダ、ドリンクがオシャレなイートインで楽しめるのです。


その数約50種類。
軽く食べるもがっつり食べるも組み合わせ次第。
迷いに迷ってしまいますね。


★ライス並(200g)¥100
★ゆずキーマカレー ¥380
★ベイガンティルマサラ ¥280
★カニのビスク ¥380
 計¥1140


うん、我ながら良い組み合わせだ。


整った器、絶妙に炊かれたごはん。
これがレトルトだとは思えませんね。


ソースポットに盛られたゆずキーマ。
ベイガンティルマサラは茄子とゴマのカレー。
そしてカニのビスクがなかなかの旨味で素晴らしい。

気に入ったら買って帰ることができるのも便利ポイントですね。


★自家製マサラチャイ ICE ¥420(セット価格¥100)

チャイ締めも自宅レトルトでは簡単に楽しめないポイント。

この面白い業態、レトルトの地位向上にもなるし、飲食営業のオペレーション面での大きなヒントにもなる。
ここに刺激を受けた新しいお店があちこちに現れるのではないでしょうか。

「にしきや」恐るべし。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:カレー(その他) | 仙台駅あおば通駅広瀬通駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント